【感想】40歳から輝く女、くすむ女 輝き続ける極意

横森理香 / PHP研究所
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 2.2
0
0
2
2
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • kozakurapi-ko

    kozakurapi-ko

    くだらなくて殆ど読んでない。
    この人は医師なの?
    生理痛はお腹温めてたら治るとか、
    うつ病は運動して外出てたら治るとか、
    友達同士で話して欲しい内容を本に書いちゃうなんて…
    タイトルからしてなんか…
    図書館の本で十分だ。続きを読む

    投稿日:2019.06.06

  • Nat

    Nat

    暇を持て余した40歳以上の女がいかに楽しみをみつけるかみたいなコンセプトで書かれていて私には合わないと思った。

    投稿日:2019.04.29

  • ryukya

    ryukya

    著者の「40代おとな女子のためのお年頃読本」の時も思ったけど・・・

    40代って、そんなに疲れるの?

    とにかく、なんでもかんでも
    「40代後半ともなると疲れる」「体力、気力ともに余裕がない」という言葉が出てくるので、
    40代後半になるのが恐ろしくなります。

    主軸としては、とにかく疲れるんだから、家事その他家族の面倒は手抜きでやって、
    たまに自分が輝ける場として、適度に運動をし、人前に出る機会を作る。

    そんなところでしょうか。

    当人は、女性が集まるサロンを作ったりして楽しくやっているのだと思いますが、
    あまりに「くすんだ」文章が続くため(疲れる。とにかく疲れる。そのオンパレード)、
    こんなくすんだ精神にはなりたくない・・・
    そう思わせるものがありました。
    続きを読む

    投稿日:2016.12.05

  • miiko1619

    miiko1619

    2016/01/30 メモ 
    40代は無理をしない。
    身体を動かす習慣を
    体がほぐれると、心もほぐれてくる。
    体が固まると、関節等の可動域が狭くなる→思考の可動域も狭くなる。
    だんなさんとの関係性が変わった。(著者の収入減による力関係の変化による夫のモラハラ化?)
    エッセンシャルオイルをうまく取り入れる
    心が壊れる前に休ませてあげる。生き続けるためのセルフコントロール
    柚子の種の自家製ジェル(焼酎につけた上澄み)
    続きを読む

    投稿日:2016.01.30

  • まままっち

    まままっち

    まぁ、人それぞれですが、参考にしてみます。
    今まで、心の声は比較的よく聞けていたけど、今後は、身体の声に耳を傾けようと思います。
    適度な運動・休息・栄養は健康の三大柱です…健康に歳をとりたいですから。

    投稿日:2014.01.13

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。