【感想】ヒカルの碁 18

ほったゆみ, 小畑健 / 週刊少年ジャンプ
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
4
4
2
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • だまし売りNo

    だまし売りNo

    脇役をフィーチャーした番外編である。脇役を主人公にした外伝だけでなく、脇役がヒカルに出会う前日譚の話もある。本編の奥深さが増す。

    投稿日:2021.11.20

  • ナオコ

    ナオコ

    1冊まるごと番外編の短編集。
    久しぶりに和んだ。
    佐為が楽しそうにしてる~!

    倉田さんの話、囲碁部ふりだしの話が好きだったな。
    三谷はあの後こらしめられたのかな?
    どの話もその先を想像してしまうような終わり方で好きだなぁ。続きを読む

    投稿日:2017.03.18

  • へきくう

    へきくう

    番外編短篇集。倉田さん、碁デビューは意外と遅めだったのね。佐為は蝦蟇が苦手だったのか。そういやヒカルの爺ちゃんも空き巣にはいられてたけど、この骨董屋に品物出回ってないの!?

    投稿日:2016.04.06

  • ノーネーム

    ノーネーム

    1部と2部の間の番外編ということで読みましたが 面白かったです。 特に5話目の倉田さんの話が特に良く倉田さんの勝負強さは囲碁に限ったことではないんだなと感じました。

    投稿日:2015.12.07

  • radio24km

    radio24km

    どのエピソードも雰囲気似てるっちゃ似てるけども、キャラ立ってるから番外編も面白いなー!加賀カッコイイわ・・・そんで奈瀬かわいい!キャラみんな好き!あー!続編描いて欲しいなー!

    投稿日:2015.04.03

  • あさか

    あさか

    各キャラ主人公の6話から成る番外編。
    アキラや三谷の話は、その前の話が描かれていて、これ読んでから該当巻読むともっと楽しめそう。

    三谷と佐為の話が好きです。
    修さんは三谷を孫みたいに思ってるんだなと本作からも3巻からも感じた。
    だからこそ、ダケさんを呼ばなければいけなくなった修さんの気持ちを考えると切なくなった
    佐為の話はコミカルな感じで、ヒカ碁っぽくて面白い。
    続きを読む

    投稿日:2013.04.21

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。