【感想】ヒカルの碁 15

ほったゆみ, 小畑健 / 週刊少年ジャンプ
(17件のレビュー)

総合評価:

平均 4.4
8
1
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • なにがし

    なにがし

    つらい。。。
    何回も読んでるのに、この巻は読むのがつらい。。。
    ついつい、どんどんいろんな人に憑りついて、世界中の囲碁レベルを底上げしている、佐為を妄想してしまうぐらいにはつらい。

    投稿日:2021.02.11

  • reinou

    reinou

    このレビューはネタバレを含みます

     人は、別れてみて初めてその大切さがわかる。このことを少年(少女)は気づく日が来る。淡々とではあるが、心にしみるタッチ、場面展開で、読み手(つまり私)の心を鷲づかみにする。珠玉の一編である。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2016.12.15

  • へきくう

    へきくう

    ヒカルは中学生。うん、中学生なんだよね。だからあのワガママもしゃーないと思、、、えるか!!佐為が消えてからのヒカルはなんだありゃ。読んでてむかつく。佐為の言葉に適当に返事してるからだよ。碁をうたないだと!?佐為がヒカルの前に出てきたのは塔矢名人との一戦を見せるためだったって佐為はさとったよ。だから碁をうたないってセリフは佐為への冒涜だべ!続きを読む

    投稿日:2016.04.06

  • ノーネーム

    ノーネーム

    サイの別れの言葉無しの突然の成仏そしてサイの事を探し回るヒカルそしてサイの棋譜を眺めてもうサイは帰って来ないのだと悟りもっと打たせてやれば良かったと後悔するヒカル 見ているこっちが泣きそうになりました。 碁の試合をサボりまくるヒカル必ず復活することを信じて次の巻を読みたいと思います。続きを読む

    投稿日:2015.12.07

  • radio24km

    radio24km

    このレビューはネタバレを含みます

    連載で読んでる当時もこの展開は寂しかったなぁ・・・でも何かの作品を読んでて、寂しさで泣くって久々な感じする。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2015.04.02

  • y_doka

    y_doka

    ああ、そうなるよなあ、やっぱり。それにしてもヒカルはなんてバカだ。許せん。

    まあとはいえよくできた消え方ではあったけど、そのあとがちょっと長い感じだなあ。

    投稿日:2014.03.02

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。