【感想】運がよくなるマナー 品格のある人が、成功する。

中谷彰宏 / PHP研究所
(3件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
1
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • rakuko

    rakuko

    五輪を観戦し、贔屓の選手、そうじゃない選手含め、改めて「公人としての意識」って難しいし大事だなあと、勉強させてもらった。好き嫌いで生きていきたいけどなおかつ感じの良い人になりたい。そう思ってたところで折よく本書に出会う。「人のことが気にならないのは純粋、天然」なんて言われて良いのは少女まで。ただ礼儀正しいだけじゃない、一歩先をみるサービスを心がけたくて。続きを読む

    投稿日:2014.02.28

  • haruharudiary

    haruharudiary

    以前、参加した中谷氏のトークショーの内容をまとめたような内容の本です
    あのトークショーの内容は共感できる内容ばかりだったので、その内容が
    1冊になっていたので即買いしました

    マナーとか品格って、いかに自分を客観視できるかにかかってると私は
    思うんですけど・・・
    こんなことしちゃってる自分ってどうよ?って自分に常に問い掛けることが
    できるか・・・
    都合のいい時だけじゃダメなんだよね
    「常に」って姿勢が大事なんだよね

    最近、身体の筋肉もダラダラ、意識もダラダラしてるから
    ここら辺で気合を入れなおさないとなぁ・・・
    続きを読む

    投稿日:2011.10.15

  • びあしん慶次郎

    びあしん慶次郎

    マナーについて知りたくて読書。

    マナーとは周りの人を快適にすること。
    意味は、あとでわかる。

    心磨くことで品格を高める。持っているかばんや傘先へも気を配り、常に周りへアンテナを張り続けることが大切
    人が見ていないところで自然にできる気遣いやいわれてしまう前にできる思いやりをぜひ心がけたいと思う。

    携帯電話で話している人は、自分がいかに忙しいかをアピールしようというのです。(p73)
    妙に納得した印象に残る一文。

    黙っていることの優しさ。無関心の智慧。整合性がある一貫した態度も愛情だと思う。

    読書時間:約30分
    続きを読む

    投稿日:2010.11.13

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。