【感想】中国「新語・流行語」小辞典――読んでわかる超大国の人と社会

郭雅坤, 内海達志 / 明石書店
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
0
1
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • siro421

    siro421

    蟻族(高学歴のワーキングプア)、蝸居(ウサギ小屋)、房奴(住宅ローン返済に苦しむ人びと)、裁員(リストラ)、裸婚(ジミ婚)、人造美女(整形美女)、花心(浮気)、網絡新貴(ネット長者)、宅男(オタクなど、流行語から経済成長著しい中国を読み解く200語。続きを読む

    投稿日:2022.11.24

  • whitesheep11

    whitesheep11

    このレビューはネタバレを含みます

     今使われている言葉から社会の様子が浮かび上がってくる。気になるのが中国ではやっている言葉だ。一体どんな言葉が使われているのか。好奇心から手にとって見た。

    裸婚(ルオフン) 式を挙げたり、旅行をしない地味な結婚生活を指す。シロガネーゼの反対の住人のカネガネーゼの住人にとって愛さえあれば言いという便利なフレーズで説得して結婚生活を送れる人にはちょうどいい。後、脱いでも私すごいんですという人にもいいかもしれない。

     人造美女(レンザオメイニイ) 整形手術をしてリニューアルした美女のこと。整形した偽美人のビフォーアフターがどんなものか気になるところだ。あんまりいじりまくるとマイケル・ジャクソンみたいになってしまう。人工ものも考えものだ。天然モノのほうがいいなあ。

     楼歪歪(ロウワイワイ) 手抜き工事による欠陥建築をさす。15日間で完成した高層ビルをニュースで見た。墨俣城を一日で完成させた豊臣秀吉顔負けだな。賄賂という名の中間マージンなしで、きちんとした建築資材と人件費とをかけて作ったのか気がかりだ。行ってみたはいいが、崩れてそのまま別世界にご招待ではいやだ。このようなすさまじい驚きを表したいときは、「雷人(ライレン)」といえば言いそうだ。分かりやすい表現だな。

     空中教室(コンジョンジャオシー) これは宮崎アニメ「天空の城ラピュタ」にある教室のことではなく、テレビ、ラジオやインターネットで受ける通信教育のことを言う。手軽に受講できて便利だな。日本だと受験予備校でサテライン儒教なんていうのがある。東京の本校の人気講師の授業を全国の系列予備校や契約している高校に配信する衛星授業。

     熬点(アオディエン) 何のことかと思ったらあのおでんのことだった。今、中国にはファミリーマートやローソンなどの日本のコンビニエンスストアが進出していて、おでんも売られていて中国人にも人気がある。発音が似ているのと、「熬」の意味がゆっくり煮詰めることを意味してちょうど良かった。ちなみに「点」はおやつや軽食を指すと書かれている。

     2012年もどんな面白い言葉が生まれるのか楽しみだ。語学好きにはたまらない

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.01.29

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。