【感想】ONE PIECE カラー版 3

尾田栄一郎 / 週刊少年ジャンプ
(33件のレビュー)

総合評価:

平均 4.1
15
5
10
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • fky

    fky

    バギー海賊団の話が終わる。バギーはシャンクスともと海賊仲間だった。
    ガイモンという箱に入ったままのやつが出てくる。
    ウソップが「村の若者」として登場。オオカミ少年キャラ。

    投稿日:2024.02.04

  • よっぴー

    よっぴー

    ウソップ初登場。
    麦わら一味が揃ってきましたね。
    村に嘘を言いふらす迷惑な奴だけど、村が好きで、村に危機が迫ったら、身をていして村を守る姿はカッコいいなーと思いました。

    投稿日:2023.12.08

  • きあお

    きあお

    このレビューはネタバレを含みます

    シュシュがルフィへの義理を果たした所良かったです!というかシュシュが大怪我しなくてよかった!!!
    バギーとシャンクス、少年の頃の言葉通り会ったら殺し合いになってしまうのでしょうか…
    どちらも今や同じ土俵に立ってますし…

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.09.07

  • 1990

    1990

    シャンクスにもらった麦わら帽子が初めて傷つけられてしまう。
    それが“バギー”によるってのもどこか感慨深い。

    そしてナミに続いてウソップ編スタート。

    ヤソップさんの話もちゃんとここで描かれてるな。

    投稿日:2022.09.05

  • はいく

    はいく

    このレビューはネタバレを含みます

    3巻ではバギー戦の決着とウソップの初登場が収録。

    この物語の舞台となる世界の説明がナミから語られた。レッドラインとグランドライン。話のスケールが感じられてめちゃくちゃワクワクした。

    ガイモンさんってここで登場してたんだ。懐かしい!最終章でガイモンさん出てきたら嬉しいけど、ルフィの冒険中もずっと同じ島にいるのかな?

    レビューの続きを読む

    投稿日:2022.07.24

  • てるき

    てるき

    気づけば巻二を読んでから3ヶ月、久しぶりに読んだ「ONE PIECE」。
    大泉洋さん(ウソップ)初登場の巻三。

    この世界に海は2つある。
    その世界の海を真っ2つに両断する巨大な大陸を“赤い土の大陸(レッドライン)”と呼ぶ。
    その中心といわれる町から“レッドライン”に対して直角に世界を一周する航路こそが“偉大なる航路(グランドライン)”!!
    海の名前やと思ってた…。

    「これは おれの宝だ!!!
    この帽子を傷つける奴は
    絶対許さねエっ!!!」
    バギーに傷をつけられた麦わら帽、なおってよかった。

    ☆☆☆

    今の「ONE PIECE」の人気は凄まじい!
    「DRAGON BALL」を超える漫画は未来永劫現れることはないだろうと思っていた。

    変身をくりかえして強くなるというパターンで孫悟空以上に強い主人公はもう作りようがないと思うので、ルフィのように殺しても死なないタイプの強さを見出した尾田栄一郎は賢いと思う。
    連載開始当初はまだ20歳だったというのもすごいな。

    今年、毎週1冊買ったとしても最新の57巻には到達できないことがわかった。
    もっと早くから読んでいればよかったな…。
    100巻までは確実に出るようなので、これから長い付き合いになりそうだ。
    続きを読む

    投稿日:2020.06.14

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。