【感想】タマラセ 彼女はキュートな撲殺魔

六塚光, 日向悠二 / 角川スニーカー文庫
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
3
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 玲来

    玲来

    キャラクターがチャーミングで可愛いです。何より夏月が可愛い。ヒーローポジションである三助をほっぽりだして1人で頑張ろうとしてしまう彼女は本当に強くて脆い女の子だと思う。これからも三助には頑張って彼女の力になってほしいなあ。これだけで完結しても良さそうと思ったのですが、最後の解説を読んで続きが読みたくなりました。どんなラストへ進んでいくのかに期待。続きを読む

    投稿日:2012.06.24

  • あめふらし

    あめふらし

     第9回角川スニーカー大賞<優秀賞>受賞作。
     片田舎の平磐で、撲殺魔(殺してはいない)のヒロイン夏月と主人公の三助がタマラセと呼ばれる異能を駆使して残虐ファイトを繰り広げる。
     シュールなネタがキラりと光る良作でした。それからバトルシーンが血なまぐさい。一つの章の中でさらに細分化したショートエピソード的な段落分けがされており、テンポよくある種四コママンガのようにさくさく読み進んでいける。欠点、といえば少し人を選ぶかもしれないところかな? ライトノベルに多い女の子キャラが特別可愛いとかも少なめだし、なにより小ネタのシュール加減がツボる人にしかオススメできないからなあ。個人的にはすごいよかったけど。あとすでにシリーズ完結しているので、全巻集めるのも簡単でオススメ。続きを読む

    投稿日:2009.11.22

  • YOU

    YOU

    ライトノベルらしいライトノベル。
    普通に良質でおもしろくて、おもしろくて、おもしろくて、すごくおもしろかった。

    決着の着き方が良い意味で意外で、高評価。
    能力名がスタンド名っぽく、無駄にかっこいい(笑)
    三人の関係は三角関係に発展するのか、まだ様子見の様子。
    三助と夏月のカップルに萌える。
    九里浜……作戦を大声で喋るなよ……イラッとするなぁ。
    デビュー作としては、かなりの完成度で、突き抜けたものを持っているように思える。

    惜しむべき点。
    作中で人が殺されるということがこの作品に違和感をもたらしている。主人公の殺人への認識が淡白だからだろうか。
    イラストも雑すぎ! キャラデザこのままで、もっと丁寧な絵がいい。表紙デザインもイマイチで、これだけでかなり損していると思う。

    最後の編集部の解説は的外れだと思う。販売促進が主目的だから仕方ないと思うけど、夏月が成り行きに感謝しているとあるがそうじゃないでしょ。そんなヨコシマな考えは持たないと思うのだが。
    続きを読む

    投稿日:2008.12.28

  • 紅ユート

    紅ユート

    押せば響くという表現のように、笑わすところは笑わせてくれた。これが処女作とは思えないね。
    話そのものは意外と重い。普通によく人が死ぬ。主人公と敵対するサイドの人間や脇役的な人間は、その死自体が軽い。
    これから期待したい作品には違いない。続きを読む

    投稿日:2006.11.16

  • 似夕

    似夕

    異能力系学園?ラブコメ物。
    能力者たちの血によって感染する異能力。
    隣に引っ越してきた女の子は組織から派遣されてきた能力殺しの親子だった・・・!

    斬新なストーリーではないが、楽しく読める作品かと。
    文章の書き方に癖があるので読みづらいと感じる人はいるかも。
    設定が多少ややこしい(憶えにくい)名称なので読み返すことがあればより楽しめるか?
    ラノベだがライトではない気もしないでもない。
    まぁ面白いとは思います。
    続きを読む

    投稿日:2006.02.25

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。