【感想】LIAR GAME 12

甲斐谷忍 / 週刊ヤングジャンプ
(9件のレビュー)

総合評価:

平均 3.9
2
3
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • じょんれの

    じょんれの

    秋山天才かっこいい
    皆が天才すぎて頭パニックやけど理解するとうわーすごーってなって楽しい
    展開を予想できない
    そういう必勝法があるのか、、ってなる!
    面白すぎる!

    投稿日:2022.01.30

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    このレビューはネタバレを含みます

    4回戦“本戦”「イス取りゲーム」がついに本格的に開始された。戦略性が問われる“国盗りゲーム”の様相を呈する本戦は、いち早く“国”として固まった、アキヤマ・ヨコヤ・ハリモトの3グループによる争いとなる。そして、アキヤマグループの“親決め投票棄権”という奇策により、戦局は一変。一時、共闘関係を結んでいたヨコヤ=ハリモトグループ間での争いが始まった。そんな両グループの策が拮抗し合う中、“第4の勢力・ガヤ連合”が姿を現し始める―――。恫喝、造反、不和が犇く戦局を掌握するのは、一体どの陣営か!? 権謀渦巻く騙し合い「イス取りゲーム」、いよいよ終盤へ――!!(Amazon紹介より)

    レビューの続きを読む

    投稿日:2020.04.10

  • gmind

    gmind

    イス取りゲームがこんなにややこしい話になるとは。果てしなく続く神経戦に興味を失ってしまうとこがありますが。

    投稿日:2010.12.18

  • マルシュ

    マルシュ

    ヨコヤ・ハリモトや、ヨコヤ・アキヤマの微妙な心理戦がたまらない♪
    これからアキアマ・ハリモトのバトルなんかもあるんでしょうか。非常に楽しみです!
    そして話を振られなくてガーンってなってるフォルリさんが可愛いと思ったのは私だけでしょうか(笑)続きを読む

    投稿日:2010.07.13

  • tukeko

    tukeko

    前の話を思い出すのに若干苦労が。まあこれは年齢のせいもあるでしょうけども。
    かなり解説も多いので本来なら読みにくくなるんでしょうけど、話が面白いので、私はあまりきになりません。
    もうちょっとてんぽよく読みたいけど、それはもうしょーがないのでしょうねー。続きを読む

    投稿日:2010.06.15

  • yucie

    yucie

    椅子取りゲームも随分進んでまいりました!
    ヨコヤとハリモトはどちらが上をいくのかまだまだ分からない展開だけど、展開のスピード的に次の巻ではどちらかに軍配が上がっているはず・・。
    頭の回転ではヨコヤの方がちょっとリードしてるのかと思いきや、親決めゲームではハリモトが優勢を握っているようにも見えるし・・。
    そして、ナオの行動のフラグがきっと次の巻で生かされるはず・・と思うと、次の巻が待ちどおしくてしょうがない!w
    続きを読む

    投稿日:2010.05.31

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。