【感想】LIAR GAME 11

甲斐谷忍 / 週刊ヤングジャンプ
(7件のレビュー)

総合評価:

平均 4.3
2
4
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ホン・ヨンドル

    ホン・ヨンドル

    4回戦“予選”・「感染ゲーム」は、直の活躍によって、プレイヤー全員が勝利条件をクリアすることができた。そして、ゲームは4回戦“本戦”へ! 別会場組とも合流し、無人島を舞台に24名のプレイヤーで戦うゲームは、「イス取りゲーム」!! 島内に隠された25個のイスを探し出し、制限時間以内に着座するという、一見、至ってシンプルなゲーム…。しかし、個々のプレイヤーの思惑が複雑に絡み合い、ゲームは混迷を深めてゆく…。高い戦略性が問われるこの“本戦”で、最後まで生き残ることができるのは…!?(Amazon紹介より)続きを読む

    投稿日:2020.04.10

  • gmind

    gmind

    単なるイス取りゲームが少しルールを加えることでメンバー獲得で優劣が結することになる。はずすイスを投票で決めるのでグループを増やしたほうが敵チームのイスを指名して減らすことができるってわけだ。これでアキヤマチームは優勢から劣勢に回るが今度は投票辞退で逆に優勢になる。不安にさせて自分の獲得したイスに誘導させるとか小技のアイデアもいろいろある。よくまぁこんなことを考えつくものだ。この種のゲームものではダントツですね。続きを読む

    投稿日:2010.11.21

  • 未来(みく)

    未来(みく)

    イス取りゲームは小学生の時やってたけど、ルールを変えるだけで単なる遊びから心理戦へと変貌してしまう。しかも、密輸ゲームとは異なりルールが解り易くていい!!

    投稿日:2010.03.19

  • okuyama kyoko

    okuyama kyoko

    イス取りゲーム、三つ巴!ゲームのルールそのものより部分協力や裏切りなどの駆け引きが面白い。
    ガヤはフリーなんだからプレイヤーを尾行して椅子ゲットしてメダルもらえばいいと思うんだけど...ポールタッチの間に確実に取って隠せるはず。
    次巻以降、ガヤが多数派になってからの戦い方や取り込み方も楽しみ。
    続きを読む

    投稿日:2010.03.16

  • マルシュ

    マルシュ

    なんでいず取りゲームなのにこんなに面白いんだろう…(笑)。
    ハリモトの正体?もわかり、これからどうなるか楽しみ!
    ちなみに個人的ツボはディーラー大集合です(笑)!

    投稿日:2010.03.04

  • カヲル

    カヲル

    ドラマから入りました。

    ドラマとは雰囲気やキャラクターが少し違いますが
    また別の楽しさがあるので、
    多分購入しつづけます。

    島全体を使ったイス取りゲーム。
    どうなるのかなぁ。

    投稿日:2010.03.02

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。