【感想】くじけないこと

アルボムッレ・スマナサーラ / 角川SSC新書
(19件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
5
4
7
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • pgin

    pgin

    書いてあることすべてに得心することはできなかったが、部分的になるほどと思うところあり。
    未来や過去の問題は考えても変えられない。手に余る事を考えることでくじけてしまう。
    人が一度にできる事は手に届く範囲だけ。現在出来る事に集中する。続きを読む

    投稿日:2022.04.04

  • soniagandhi

    soniagandhi

    客観的に見ることができる思想、人と比較しすぎる必要悪を排除することがくじけないことの近道である。あまり仏教思想ばかりの説明でないところがよかった。

    投稿日:2016.12.29

  • 三上 直樹

    三上 直樹

    ブッダの教えの原点に沿って、思考するからこそくじける原因になること、我を捨てること、過去と未来にとらわれないこと、深遠なる真理が語られている本。
    これぞ悟りの境地なのですが、どうすればなれるのか、我執だらけの私には遠い道のりです。続きを読む

    投稿日:2014.03.21

  • okomoji

    okomoji

    諸行無常、諸法無我など基本的な考え仏教の方を中心にいかに強い精神力と揺るがない心の平穏を作るかをやさしく説明してある一冊。

    投稿日:2013.01.24

  • giu205

    giu205

    問題を思う時、「私の」という主語を外すと、問題がよく見える。事実に付随した自分の悪いイメージをごちゃ混ぜにせずに。

    投稿日:2012.12.05

  • Jinketarohi

    Jinketarohi

    この本を読み終えられるかどうかにくじけそうになりました。著者の本を読むのは初めてではないが、そうしたい!どうしたらそうできる?が悩ましい(^^;;

    投稿日:2012.09.22

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。