【感想】放浪息子13

志村貴子 / 月刊コミックビーム
(15件のレビュー)

総合評価:

平均 4.2
6
4
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • あさひ

    あさひ

    身体の成長に中身が追いつかず、なんだかバランスが悪くて、うだうだと無駄に悩み続ける思春期。
    あの頃に絶対戻りたくはないけど、こうして何年も経て思い出せば、美しくて楽しかったこともなくはないのかなと思います。
    小学生だった二鳥くんも高校生になり、順調に悩み多き青年に育っているようです。
    女装男子なのに、女友達同士のようだったアンナちゃんにちょっと欲情したり。
    なかなか複雑ですね。
    続きを読む

    投稿日:2013.09.30

  • るいこ

    るいこ

    にとりんが大人に、っていうか男になってきている。
    いや当たり前なんだけど
    当たり前なんだけどなんか感慨深いなぁ。
    最初はただの女の子の格好が好きな男の子だったのに。
    男の人に変化してるんだなぁ。

    も女の子になりたい願望はそのままだし
    今後はどうなっていくのかな。

    高槻くんのその後も気になる。
    モデルになって
    かっこいい女子ってとこで落ち着くのかな…?

    あと取材と称して根掘り葉掘り聞いてくる同級生が
    とんでもなく不躾で気に入らないんだけど
    あれってすごくリアル。
    理解のない大衆がやりがちな言動が自然に描かれていて
    本気で気分が悪かった。
    続きを読む

    投稿日:2013.01.13

  • うぐいす

    うぐいす

    なんだか無神経な子がでたり、女装仲間が現れたりしたけど、そんなに大事件はなかったので、次の巻になにかありそうな匂い。

    いけだたかし氏の巻末登場はちょっと嬉しかった

    投稿日:2012.09.01

  • 「二周目の」芸

    「二周目の」芸

    本気のにとりんに対して自分の落としどころが見えてきた高槻さん(あえてさん付け)。ユキさん以外の大人の女装キャラ登場でにとりんの自分も固まってくるのだろうか。次が気になる。

    投稿日:2012.06.12

  • arnyan

    arnyan

    もう高校生かー…。
    いや、前巻から高校生だったけど、小学5年生からの彼らを見ている身としては、今回感慨深い気分になった。
    いつまでも女の子の格好は出来ないだろうし、どうするんだろう、にとりんは…と思っていたけど、高校生まで来ちゃったよ。
    そしてあの頃と思っていることは変わりないです。
    どうするんだろう、にとりんは…。

    でも今回の人物紹介に「女の子になりたい男の子。でも好きになるのは女の子ばかり」というのがあってホッとしました。
    あ、そうなんだーって。
    何となく、その本気が今まで見えなかったので(にとりんだけどなく、あんなちゃんに方にも)紹介文だけでなく、本人たちの方にも少し進展が見えたので、ホッと一息。
    高槻くんの時には、男の子になりたい彼女に憧れていた部分もあるのかなぁとか思ったりもしたので。

    しかし相変わらず私の中での一番はさおりんですが、二位がじわじわとあんなちゃんになりつつある。
    あんなちゃん、可愛い。
    高槻くんの芸能界デビュー?って話にも驚いたけど、いい機会だとは思う。

    そしてにとりんはどこへ行くのか…。
    バイトの方向性も(笑)
    続きを読む

    投稿日:2012.06.06

  • かわず

    かわず

    にとりんは可愛いけど、カッコいい。
    彼はそれを受け入れることが出来るのかな。気持ちは変わらないのに着実に体は変化していく。残酷だね。

    投稿日:2012.06.04

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。