【感想】なぜ取り調べにはカツ丼が出るのか?

中町綾子(日本大学芸術学部教授) / メディアファクトリー新書
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 2.5
0
1
2
2
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • シャイニングウィザード

    シャイニングウィザード

    日本のドラマ史における「ベタ」なシーンや展開のウンチク。
    昭和からドラマを見続けてきた人には面白いかも。
    内容は、タイトルほどのインパクトは無い。(苦笑)

    投稿日:2013.03.29

  • GK

    GK

    このレビューはネタバレを含みます

    購入者:片岡
    何かで見て面白そうだと思い購入しましたが、過去のテレビドラマのウンチクというかお約束の紹介というか、ドラマが好きな人は面白いかもしれませんが、ドラマを見ない僕にはあまり面白さは感じられませんでした。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.11.06

  • quinel

    quinel

    このレビューはネタバレを含みます

    タイトルに惹かれたけれど、ドラマのカタログ本みたい。
    今、テレビの視聴率が下がっている理由が何となく分かる。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2012.06.23

  • quatorze

    quatorze

    日本のドラマにおけるベタについて。
    もうちょっと日本のドラマのお約束とその背景に踏みこんでもいいのでは。このくらいならば素人さんでも書けるんじゃないだろうか、と思ってしまった。

    投稿日:2012.03.10

  • 狐の剃刀

    狐の剃刀

     中町綾子さんは、日本大学芸術学部の教授です。しかしながら、TBSの「ありがとう」「岸辺のアルバム」から、日本テレビの「Q10」まで縦横無尽に語りつづけているのは、学問的な探究心からではないようです。「ずっとドラマが好きだった」に違いないのです。そもそも本書のタイトルにも関係する「警察日記」という映画には、あの三國連太郎さんが「若い警官」として登場するのですよ。子役の二木てるみの演技が際立つ名作ですが、1971年生まれの中町さんがリアルタイムで見ている訳がありません。当時の日活は会社が傾き始めており、松竹所属の森繁久弥さんを借りて、社運を賭けた作品でした。そんな遠い昔の話です。
     でも彼女ほどではなくっても、私たちは小さな頃からテレビや映画を見て、物語の作法を学習しつつ育ってきたのです。あなたにも、ほらお気に入りのドラマ、嫌いで嫌いでしょうがないお話、怖くって観に行けないような映画がありませんか。そうした物語の定型を、比較的小さなレベルで解明してくれるのが、この本だといえるでしょう。残念ながら、それらの知見は個々別々に述べられているだけで、そこに通底したものを示せてはいません。学者さんが書いた、ドラマファンの薀蓄、といった趣です。
    続きを読む

    投稿日:2011.08.07

  • chibisnoopy

    chibisnoopy

    どっかの紹介にあったので手に取った。

    タイトルから自分がイメージしていた内容とはちょっと違った。
    「テレビドラマのよくあるパターン」の紹介本。
    ドラマをよく見ていた人には良いかも。
    自分はわからないことが多かったので、辛口評価。続きを読む

    投稿日:2011.03.26

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。