【感想】大江戸ゴミ戦争

杉本苑子 / 文春文庫
(2件のレビュー)

総合評価:

平均 3.5
0
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • tikuo

    tikuo

    江戸の町で、増えてあふれるゴミと、そのゴミに翻弄される人たちのアンソロジー。

    ある日、12両という大金を道端で見つけ、それをぬか味噌桶に隠したは良いものの、父の危篤で呼び出され一ヶ月戻れない。心配なぬか味噌は、帰宅したら虫がわき、もうすでに桶ごとゴミ屋が運んでしまっていた…。

    有名な作家だけど、歴史者や時代物が苦手なので敬遠していた。本作に関しては、注目される主人公と、その周辺という描き方の作品が多く、時代物を苦手とするワタシにも読みやすいものが多かった。

    中盤以降、奉行所だの謎の会社だのが入り乱れての、タイトル通りの「大戦争」的なはなしがあるのだが、あれこれ説明が多い割に、話は単調単純で盛り上がらず、普通に注目する人物だけ描いていればよかったのではないかというものがある。

    また、井上ひさし流というか、わざとコミカルに描いている中で、それを際立たせる "てくにっく"として、"ぶーむ”だの"はっぴい・えんど"だの、挙げ句に登場人物にまで"独占禁止法違反"だの語らせているのは、時代物を苦手とする我々には嬉しいところ。しかし、一部は、1ページに4つ5つもだされ、ちょっと調子に乗り過ぎではないかと感じた。

    電子書籍も出ているようなので、短編を軽く読めるという意味で、練習に良いのではないか。
    続きを読む

    投稿日:2021.01.28

  • おだまき

    おだまき

    外国人も驚くほど清潔で美しい江戸の街。しかしそんな江戸にもゴミ問題騒動があったそうな・・・。コミカルなタッチで描かれる、ゴミと江戸を題材にした短編小説集。

    投稿日:2006.01.15

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。