【感想】賭博破戒録カイジ(13)

福本伸行 / フクモトプロダクション
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
5
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • きょつ(comic)

    きょつ(comic)

    沼編が未だに一番印象残ってるな。
    またアニメでも観たい。やらないかな。
    カイジって根本的にクズだから面白い。笑

    投稿日:2023.08.21

  • nyonboo48

    nyonboo48

    このレビューはネタバレを含みます

    表紙のカイジの顔、裏表紙の兵藤会長の顔を見て、きっとカイジはやってくれるのだろうと不安もありながら期待膨らむ。ギャンブル好きだけど根はいい人であるカイジだからこそ、土壇場で救いの神が現れるのだろう。最初の金額だけで勝負していたら勝ちは拾えなかった。そういう意味ではカイジの目算は外れている。最後の最後に騙されるカイジ、カイジから黒服へのお願い、カイジの手元に残ったお金の行方、その結果の黒服の行動。最後の最後までアップダウンの激しい物語でした。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2021.03.07

  • mocotaro

    mocotaro

    二部完結。
    カイジを読んでて思うのは、人間は本質的な成長はほとんどできないんだろうなということ。
    カイジにしたってあれだけの修羅場をくぐり抜けても、一度気を抜けばまた自堕落で目の前の欲望にひれ伏してしまう。そこで自分の目を覚ましてくれるのは、心がひりつくようなリスクをとることしかなくて、その状況に飛び込むことでようやく心に望みが生まれていく。
    何度も裏切られ、過ちを繰り返し、絶望して、それでもギリギリで心が枯渇しないために必要なことは、積み重ねや時間じゃなくて瞬間的な覚悟なんだなということをまざまざと教えてもらえた良書でした。
    あとカイジのどうしようもなくお人好しの部分もこの作品の大きな特徴。その人間性がどういう結末を生むのか。すごく面白い作品でした。
    続きを読む

    投稿日:2011.08.08

  • nofuturex365

    nofuturex365

    ついに沼完全攻略。
    大当たり後の喜びがダイレクトに読者にも伝わってくる。

    まぁその後の展開はカイジらしいというか間抜けというか、お人好しのカイジに戻ってしまったが、カイジらしくて良かったんじゃないかな。続きを読む

    投稿日:2010.08.01

  • リツカ

    リツカ

    1~13まとめ読み。どっちかっていうと賭博黙示録のほうが好きなんだけど、これはこれで面白かったかな。沼はなんか、一条が小物っぽいから駆け引きの楽しさが1部のほうがあった気がするなー。

    投稿日:2010.02.03

  • とも

    とも

    破戒録最終巻。

    今まで読んだ福本マンガの中で、この「沼」編が一番わくわくできた。

    この手のマンガは頭使わないで勢いで読み進められる方がのめり込めて楽しい。

    投稿日:2008.08.15

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。