【感想】星の塔

高橋克彦 / 文春文庫
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
6
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • はち

    はち

    実家の本棚の片隅に置いてありなんとなく読み始めました。 短編集で読みやすく、 ホ ラーと言うよりも世にも奇妙な物語に近いような冷や汗をかいてしまうようなお話で した。 夏の日にちょうど良かったです。

    投稿日:2023.08.04

  • towa

    towa

    東北地方の民話をベースにした奇譚7篇。『遠野物語』が通奏低音のように鳴る。
    座敷童に山人、マヨイガ、鬼婆、狐憑き…などなど。いくつものエピソードが絡み合って語られる東北は"異界"のよう。
    民話って不条理だよなあと切なく思った。特に女性にまつわるものは悲しい話も多い。
    全編好きだけど、「子をとろ子とろ」は特に悲しかった。
    続きを読む

    投稿日:2022.01.15

  • tikuo

    tikuo

    高橋克彦らしい、東北を舞台にした怪談短編集。

    フリーのカメラマンを志していた男が、身を固めようと決心した所、同性愛手の女性が失踪する。女性を説得しようと出身の村にたどり着くが、その村に入った人間で帰ってきたものはいないと言う…。

    他の作品にもあったような、叙情的に不思議なまま終わらせてしまうような作品はほぼ無く、全体に激しいものばかりだが、短編集なのだから、これくらいでよいのだと思う。また、導入から最後まで、上記あらすじの「花嫁」以外は丁寧に書かれているため、えっ?と読み返すこともほとんど無いだろう。

    高橋克彦の真骨頂の東北民話を骨に置いているため、途中の引用がちょっと読みにくかったりするが、かなり現代語訳されているため、違和感もほとんどなかった。

    まあでも、全体に救いは無いし、かなりひどい結末ばかりなわけで、東北の人からすると、これは大丈夫なんでしょうかね?と心配になる。

    1編1編のボリューム的にも、電子書籍の入門用(読んでみる)にもおすすめの1冊だ。
    続きを読む

    投稿日:2018.04.10

  • 道標

    道標

    山奥の古い時計塔に隠された秘密を巡る表題作他、現代に甦る東北地方の奇譚七話。

    寝るなの座敷
    花嫁
    子をとろ子とろ
    蛍の女
    猫屋敷
    首継ぎ御寮
    星の塔

    投稿日:2017.10.31

  • todo23

    todo23

    東北地方の民話を題材に、怪談めいた話の多い短編集です。
    あまり好みではないジャンルなので、普段は手を出さないのですが、高橋作品ということで購入。まずまず楽しく読ませてもらいました。
    特に優れたところは無いのですが、そつなくまとまっています。
    続きを読む

    投稿日:2017.10.30

  • しんきた

    しんきた

    東北の民話をベースにした、それはそれは恐ろしくて怖いお話ばっかり。

    「さざえ堂」の螺旋階段を登ってみたい。

    投稿日:2016.07.26

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。