【感想】全脳思考 結果と行動を生み出す1枚のチャート

神田昌典 / ダイヤモンド社
(113件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
39
27
16
8
2

ブクログレビュー

"powered by"

  • うえうえ

    うえうえ

    レゾナンスリーディング考案者の渡邊康弘さんのメンターである神田昌典さんが書いた本。渡邊さんの本でも紹介されていた本書とその内容の一部。とてもためになることばかりでびっくりした。(小並感) 会社のマニュアルにもあったペルソナを思い出しながら読む部分もあり、今やってることやろうとしてることに直結する話ばかりで感動した。 本書の中でCPSを試してみたらあはっとなって面白かった。これからどんどん実践してみたい。 そして、間違いなく読み返すであろう一冊。続きを読む

    投稿日:2022.08.11

  • rudolf0414

    rudolf0414

    目的:フォトリーディングを学習中。潜在意識を使うというコンセプトは同じぽいので、参考になるか。

    より高いレベルの知的想像を求められる時代には従来のロジックだけの思考のフレームワークは通用しない。論理に加えて、感情に訴えかけるストーリーを持ったフレームワークを紹介している。

    現実は直線ではなく曲線で作られる。あるべき姿に向かって現場から進むときこれまでは直線で考えがち。しかし現実では停滞やトラブルなどが起こり、道から外れては修正した手直しといった曲線で向かうことになる。

    情報の整理。二軸のマトリックスで情報を整理する。

    事業のライフサイクルのどの位置にいるかによって、求められる人材は異なる。桃太郎(起業家)犬(実務家)猿(管理者)キジ(統合者)の例え
    →自分は猿タイプ?となると、事業が軌道の乗り出してから、規模拡大して商店から企業に成長するときに活躍できる。

    CPS(Creative Problem Solution) 潜在意識を利用したブレーンストーミング
    質問を6つ以上用意し髪を一つずつ変えて折りたたむ
    折り畳んだ紙を封筒に入れよく混ぜたから一つを取り出す
    リラックスした状態の中で目を閉じ3つのイメージを思い浮かべる
    三つのイメージの共通点を見つける
    質問を書いた紙を開いてみる
    答えとして提示されたイメージを言語に翻訳する
    →一度やってみよう
    続きを読む

    投稿日:2021.11.22

  • aya

    aya

    210727*読了

    くっきーさんに教わった、フューチャーマッピングがまだ全脳思考モデルと呼ばれていた頃の本。

    Clubhouseでくっきーさんとさせていただいている、土曜朝9時~の夢を叶える部屋で、今週読む本として選んで読みました。
    10年ほど前の本だけれど、フューチャーマッピングの考え方は今でもかなり使えます。
    わたしはフューチャーマッピングを夢を叶えるために使うつもりですが、この本ではビジネスに使う方法が詳しく書かれていました。
    CPSというイメージを使ったアイデアの出し方も学べて、こちらもかなり役立ちそうです。

    自分でも今書いているところだけれど、どんどんアイデアが湧いてきて止まらない。
    いろんな問いに対して、フューチャーマッピングを使っていきたいと思います。
    これこそ、本を使って夢を叶える!な気がする。
    続きを読む

    投稿日:2021.07.27

  • かずまん

    かずまん

    今まで仕事を離れた環境(海外旅行中など)に良質なアイデアが出ることが何度もあり、その理由を深く考える事もありませんでしたが、この本を読んだ事で全てが繋がりました。

    全脳思考を実践する事で、煮詰まった時に意図的に突破口につながるアイデアを見出す確率が高まると感じます。

    また、著者の経験や具体的な事例とともに実践方法が分かりやすくまとめられ、とても読み応えのある一冊でした。

    定期的に読み返したい内容です。
    続きを読む

    投稿日:2020.01.05

  • モーニング読書会

    モーニング読書会

    https://www.read4action.com/report/detail/?id=1696

    投稿日:2019.11.20

  • koyama1026

    koyama1026

    志村
    『全脳思考』(神田昌典著/ダイヤモンド社)
    ご無沙汰です。

    ここのところブログをさぼっておりましたが、仕事の引き合いは順調ですし、本も1日1冊ペースで読んでいて、大変充実した日々を送っております(^-^)

    さて、最近読んだ本の中のイチ押しは、神田昌典氏の新作『全脳思考』(神田昌典著/ダイヤモンド社)です。
    続きを読む

    投稿日:2019.05.31

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。