【感想】パチンコがなくなる日 警察、民族、犯罪、業界が抱える闇と未来

POKKA吉田 / 主婦の友新書
(13件のレビュー)

総合評価:

平均 3.3
2
2
5
1
1

ブクログレビュー

"powered by"

  • hiromiyanase

    hiromiyanase

    基本的に伝聞を通じた文章。聞いた話によれば・・・というのが多い。
    よく著者の文章はネットでも読ませていただいて、とても感銘はいつも受ける。
    そして事実関係をしっかり書いてくれている。
    ただ、後書きで書いているようにこの業界の一般向けレポートにはデマが多い。
    しかしそれに対抗するためには、より明確な発信源・エビデンスを明示する必要があると思う。
    「それホントに聞いたん?」とツッコまれてもなんとも言えないはず。オフレコの話が多い中、業界のことを詳らかには出来ないとは言え、少しはがゆい。
    続きを読む

    投稿日:2014.06.09

  • farmertanaka

    farmertanaka

    昔のパチンコしか知らない、あるいはパチンコ自体をやったことがない人には、機種の詳細等読んでいて苦痛な面もあるが、傍から見れば変わりない業界のようにみえる世界が、店舗、メーカー、業界団体、警察とのギリギリのせめぎあいの中で動いている事実を教えてくれる。続きを読む

    投稿日:2013.05.05

  • harukado

    harukado

    日本のパチンコ産業そのものはラスベガスを桁外れに凌駕するほどの規模である。そのパチンコ産業がどうなっているのか。ここには興味があった。

    あとがきに著者が言う様に、本書は「犯罪アリ、民族の相克アリ、警察利権アリ、業界の病的なギャンブル性追求アリ、それらを広範囲に正確に知らしめる書籍」だった。

    もっとも、学生時代にGバレリーナ(権利モノ)にはまったことはあるものの、ここ10年以上パチンコから遠ざかっている身としては、細かい機種説明をされてもわかりづらかったのは事実。
    続きを読む

    投稿日:2013.01.20

  • sikehi

    sikehi

    綿密な取材に基づいているのでやらない人も理解しやすく、専門的な記述の多さも気にならない、非常に質の高い内容です。著者がパチンコ業界と計画停電に関する新聞のインタビューに出ていたのをきっかけに買いました。もっと大衆メディアに出てほしい方です。続きを読む

    投稿日:2012.12.12

  • araara

    araara

    パチンコはやらないが
    北への送金問題等パチンコ業界には興味あった
    ざっくりどういう業界かがわかった

    投稿日:2012.03.16

  • アナ4

    アナ4

    誠意の感じられない出版物だと感じました。
    業界の実態について詳述されている(と思われる)のだが、筆者の論旨が皆無だからだ。
    特に、パチンコ依存症については一切触れていない。
    ここまで書ける筆者が触れないことにより、意図を感じた。

    また、読んでいる間、常にはぐらかされている感じもした。
    読み進むうちに、この気持ちの悪さは、本書がすでに「ある対立」の内部に含まれていながら、自らも含む状況を、俯瞰しているかのように振る舞っているからではないかと思った。

    ジャーナリストの書いた本としては、信念の感じられない、極めて商業的な内容であると思いました。
    続きを読む

    投稿日:2012.02.01

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。