【感想】百鬼夜行抄 22巻

今 市子 / Nemuki+コミックス
(8件のレビュー)

総合評価:

平均 4.6
5
1
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • hoshisato3

    hoshisato3

    開おじさんが2度目の行方不明から帰ってきた。ほっとするところなんだろうけど、しかしその間祖母の八重子さんが倒れたり、律と青嵐の仲にヒビが入ったり司ちゃんと開おじさんのことですれ違いがあったり、波乱が多すぎて辛かった。なぜ律は櫂さんを開さんと思ったのか?司ちゃんが怖いとか言う律がちょっと冷たく感じてしまった。続きを読む

    投稿日:2019.04.14

  • 小無

    小無

    このレビューはネタバレを含みます


    台灣最新刊.

    星野克彥~從vol.12開始交往(同堂課的學弟,還不是很熟,去他老家賞櫻)
    經過10本,漫畫中過1年啊XD
    另,以為會漸漸分手~結果竟然相反XD

    レビューの続きを読む

    投稿日:2014.03.29

  • あさひ

    あさひ

    神隠しにあったり、祟られたり、妖魔に狙われたり。
    毎度、散々な目に遭う飯島家。
    でも陰気にもならず、わりとのほほんとしているのは、慣れのせいか、おばあちゃんの気質が遺伝しているせいなのか。
    蝸牛はとても良い嫁を貰ったな〜。
    身を守るのは術よりも健全な精神なのかもしれないですね。
    律はずっと無力のままだけど、術を使える開の方が酷い目に遭ってるような気がします。
    続きを読む

    投稿日:2013.11.05

  • ざじ

    ざじ

    巻き込まれ型主人公の代表格みたいな律…今回も、帰還した開さんに色々握られた感があるが(笑)、子ども律の可愛らしさでひっくり返した感あり(笑)。しかし開さんはあんな怖い箪笥、部屋に置いてて食われないだけの法力を持ってるんだなぁ。共存で出来る力と言うか。
    22巻目、未だ色褪せない、仕掛けと言っては変かもしれないが、これに良く似た話あったよね、とか、あんまり怖くないわ、と言う感じが少しも起きない…今先生のイマジネーションが凄すぎる。夜寝る前に読んだが「美貌の箪笥」は本気でぞっとした。だからと言って怖がらせるだけではない何かしら柔らかいものを感じる…これは「百鬼夜行抄」の根底にずーっと流れている。
    続きを読む

    投稿日:2013.10.20

  • mamep

    mamep

    今回は、飯嶋家が中心で面白かったです!やっぱり、飯嶋家の話だと嬉しくなってしまう。律と蝸牛の話が大好物なので特に。
    でも、おじいちゃん、律のために亡くなったのかぁ。なんか、せっかくおじいちゃんとのこと思い出したのに切ないですね。とりあえず、小さいときの律が中身もすんごく可愛くてびっくりした。
    あと、開さん大丈夫なんだろうか?
    続きを読む

    投稿日:2013.10.13

  • どり

    どり

    ずっと文庫で読んでたんだけど、待ちきれず大判コミックの方で買ってしまった^^;
    だって開さんが帰ってくるっていうからぁー♪
    今巻は、律と司ちゃんが軸です。
    みなさんおっしゃってるように、このふたりの関係が何とももどかしくて床掃除してしまう。
    とはいえ、まあねえ、所詮従姉弟同士だし、ホッシーもイイ奴だからねえ……
    続きを読む

    投稿日:2013.10.09

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。