【感想】落第忍者乱太郎 46巻

尼子騒兵衛 / あさひコミックス
(14件のレビュー)

総合評価:

平均 4.6
10
3
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • ゆうさく

    ゆうさく

    みんな大好きタソガレドキとわちゃわちゃする
    『まぜこぜ二人一組生き残り野外指定地点発見通過走破時間争い競技』
    の話

    中在家先輩の優しさにマジで泣く

    投稿日:2014.07.21

  • kojakoron

    kojakoron

    オリエン・タソガレドキファッションショー。アニメ見た見た。タソガレドキは変な顔がおらず整ってるな。早く名前付けてあげてください。組頭は2度目にして伏木蔵を膝に載せてんか。小平太が、前にも思ったけど、ただのいけどんじゃなくて案外優秀。勘右衛門登場。長次がおいしいラスト続きを読む

    投稿日:2011.05.15

  • しろぅ

    しろぅ

    どの巻を登録しようかと迷いましたが、16年ぶりの勘ちゃんということでこの巻にしました。小さいときから親しんできた作品なので、懐かしさを感じるシーンも多かったです!アニメとの違いを見つけるのも面白いです!続きを読む

    投稿日:2011.04.16

  • mario3

    mario3

    読者受けを考えて、と評されることが多い、上級生の出番の多い巻だった。
    内容は、学園長の勝手により、学年混合のオリエンテーリング+二つの城の思惑の話。
    つくづく思うのは、これだけ多くの要素をうまく一冊にまとめ、冗長にならず、説明不足にならず、ちゃんと笑えるのは、作者の力量によるものだ。
    雑渡さんが本当に本当にいい味を出している。
    伊作を始め、雑渡さんと保健委員会との絡みも可愛らしい。
    「16年ぶりの人馬」、モトイ、尾浜勘右衛門(漢字、合ってますかね)の登場も、ファンには楽しいサービスとなった。
    途中失格となった、五年生は南蛮服が見られず、ちょっと残念な気もした。
    続きを読む

    投稿日:2010.06.03

  • アンテナサイダー

    アンテナサイダー

    ああああああああああああああああああああああああああああああ

    ちょおおおおおおおじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!


    長次すげえ!!!
    何だこいつ何だこいつ
    ここまで人間として尊敬できるマンガキャラもそうそういないだろう
    どうぞこれからもきり丸を宜しくお願いしますお父さん

    ・あの…もしかして…諸泉くんですか…?
     長髪だったか!
    ・「文句なら文書で提出しろ」
    ・わー上級生で一番に久々知が喋ったよー
    ・P.21 六ろの口が可愛すぎる件
    ・同ページ 伝七の目が大変なことに
    ・P.22 何とかして鉢屋を入れてあげようとする尼子先生の心遣い
    ・竹谷だけに竹に敏感
    ・忍者の先生の報告
    ・1ページ1コマ!珍しい!
    ・かんたんに言うと『まぜこぜ二人一組生き残り野外指定地点発見通過走破時間争い競技』らしいです
    ・ということは、先輩が複数の後輩に言い寄られ迫られるということか
    ・あっしんべヱにお迎えが…
     じゃあ食満は誰と?
    ・左門に捕まる久作
    ・雷蔵と怪士丸
    ・長次ときりちゃん
    ・「しかたないから伊作先輩コンビを組んでくれませんか」
    ・じょろじょろ委員会であぶれた三ちゃん
    ・すごいスリルとサスペンス
    ・男前三ちゃん
    ・伊作と伏木蔵
    ・数馬と三治郎
    ・左近と乱太郎
     ちーん!!
    ・なぜ滝と庄ちゃん
    ・こへと金吾
    ・「ぼくはバランスというものの大切さがよく分かりました」
    ・P.46 本物の久々知より三郎が変装してる久々知の方がかっこいいのはどういうわけだ
    ・久々知と伊助
    ・網問!
    ・しんべヱと伊助が恵方巻き食っとるみたいになっとる
    ・間切!
    ・義丸まで…
    ・学園長の言われようといったら
    ・穴に落ちても決断力のある物言いをする神崎左門先輩
    ・「だいじょうぶじゃない!!足首を捻挫したようだ」の左門の顔可愛い
    ・綾部はどんどん美人になるなあ
    ・「この穴は美しくない」
    ・P.60 口をぱかっと開けてる左門可愛い
    ・あ、呻き声か…
     喘ぎ声かと思った
    ・遂にまっちょ先生って言っちゃってる
    ・作兵衛と喜三太
    ・P.71 流石三ろ
     誰かを捕まえておくスキルは高い
    ・446先輩いいいいいいいい!!!
    ・P.73 作兵衛の鼻に革命が起こっている
    ・三木と佐吉
    ・ミキティ、アイドルの本領発揮
    ・包帯の歌ー
    ・組頭!
    ・きゃーって叫ぶ伏木蔵
    ・ふしきぞーが雑渡さんのお膝に座っているる…
    ・伊作が15歳に見えるなあ
    ・雑炊飲んでごぶっとなる伏木蔵
    ・タソガレドキ忍軍はすっかり味方のようです
    ・自分では地図を読まない小平太
    ・こへの髪、以前に比べて何かふわっとした?
    ・「ただのいけどん登山じゃないですか」
    ・ウサギ→あしたの朝ごはん
    ・うひょーって言う綾部
    ・タケメンと孫次郎
    ・タヌキ→あしたの朝ごはんではない
    ・生物委員会を全面に押し出す竹谷
    ・竹谷が文次郎みたいなこと言ってる
    ・P.101 金吾の顔がヤバイ
     苦労を知っている顔です
    ・先輩命令には天才トラパーも逆らえないらしい
    ・むくんむくん
    ・諸泉くんの顔の部分だけを指で隠すと利吉さんに見える
    ・P.108 胸毛にしか見えない
    ・藤内と彦四郎
    ・孫兵と一平
    ・「いっしょに掘ってたんだ」
    ・お父さん!
    ・仙蔵と兵太夫
    ・文次郎と団蔵
    ・虎若と…尾浜勘右衛門!??

    あいつか!
    ついに出るのか…!
    9年目のプリンスを超える男が…!!

    ・P.120 衝撃のルックスで初登場の尾浜勘右衛門先輩
     これは…髪型考えるの大変だったんですね尼子先生…とでも言おうか
     なんというか…
     腐女子フィルターの性能の高さが問われる顔ですね
     い組だけど、「オイオイ久々知と同じクラスかよ!ハチやばくね?ライバル登場じゃね?」という心配がいらない感じ
     最強男前学年に、こいつが!?みたいな…
     テニプリ比嘉中の知念くんや田仁志くんを何とかしてかっこよく脳内変換しようとしていた、あの頃の気持ちを思い出しました
    ・P.129 また1ページ丸々使ってる…
    ・雷蔵にそんな設定あったっけ
    ・ヘアピース
    ・食満の喉仏と鎖骨を直視できない
    ・素直に「プロ忍と戦う文次郎が心配だから見に行く」って言えよ食満!
    ・保父さんだらけの六年
    ・タカ丸と三郎次
    ・チューしてください
    ・えきさいてぃんぐぅ~
    ・P.146 しろべ可愛い
    ・P.152 西日が眩しいしろべ
    ・助かりたければ先生に助けられる前に助かろう←お約束
    ・諸泉くんが可愛くって仕方がない様子の組頭
    ・横座り
    ・「燃える戦国作法」ってなにwwww
    ・「沈黙の生き字引」
    ・迷ってる雷蔵をボコボコにしてはいけない←お約束
     セーラームーンやプリキュアの変身中に攻撃しちゃいけないっていうアレですね
    ・不敗神話、崩壊
    ・「えへへ…」「えへへ」と不気味に笑い合うこの双忍を、小さな読者のよいこたちは理解できるのだろうか
    ・P.190 久々知の口可愛い
    ・同ページ ドン引きのS蔵様
    ・どうしたの久々知
     サービスなのその格好は
     ということはハチは確信犯だな
    ・勘右衛門が脱いでもいっこも萌えない
    ・「仙蔵ッもっとでっかいの持ってない?」
    ・ナチュラルに火を点ける長次
    ・帰ってきた尊奈門
    ・「いいトスだ」
    ・「黄昏甚兵衛が現れました」を兵ちゃんに言わせるのは効果的
    ・なつきすぎの伏木蔵
    ・後ろで寸劇やってるぞ
    ・黄昏甚兵衛ってそこまでヘンな顔じゃないと思う
    ・タカ丸の膝…
     そうなのか
     ちゃんと努力してるんだなあ
    ・MCって「マスター・オブ・セレモニー」の略だったのか
    ・もでる
    ・組頭いい人
    ・「いや定年まででいいから」
    ・みんな南国衣装
    ・すねげwwwww
    ・長次、何か積極的…?
    ・文次郎の鼻血って何かエロイ
    ・反語の滝夜叉丸
    ・そうか次屋と四郎兵衛か
    ・P.233 次屋としろべ可愛い
    ・あーやっと出たいつものケンカ
    ・P.240 食満の脚線美
    ・策士長次
    ・長次…お前すげーよ

    おまけまんが
    ・何かのプレイに見えた孫兵

    次巻予告
    ・そうか委員会…!
     必死の委員長(及び代理)たち
     人数的には学級委員長委員会だが…五年生いるしな
     用具?


    大きな出来事としては勘右衛門の登場があったけど、むしろそれよりも、雑渡さんと保健委員の絡みや長次の優しさに目がいった
    面白かったです
    続きを読む

    投稿日:2010.05.11

  • chisedon

    chisedon

    小さい頃に初期の落乱を読んだことがありますが、アニメとの画の差にショックを受けて「もう読まない」と決心してました。今頃になってハマり、最新刊から遡って少しずつ購入してます笑
    久しぶり(らしい)の野外オリエンテーリングの段。5年生の尾浜勘太郎が16年目にして再登場(らしい)。尊奈門くんの私服姿がまぶしい。包帯の歌とか雑渡さん&伊作&伏木蔵のコンビかわいい。三郎は本当にしんべヱと雷蔵好きだな。小平太が頭良さげで驚く。初めてちゃんと読む原作にうひゃひゃとなりました。
    ちゃんと毎回人物紹介と前こんなことがあったんだよ説明があってどの巻からも読むことができるのが凄いなと思いました。色んな豆知識は為にあるけど読むのに時間かかる。
    とりあえず長次好きとしては色々発狂しました。お父さん(長次)を私にください。
    続きを読む

    投稿日:2010.04.28

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。