【感想】BLAME!(2)

弐瓶勉 / アフタヌーン
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 4.5
2
2
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • dowafu

    dowafu

    AKIRAを思わせる壮大な世界観
    終始超アクション、スナック感覚で周りがタヒんでいく、しかし善人悪人の区別がつかないので良し悪し不明
    美女登場
    重要っぽい人登場
    主人公の目的、この塔の中の世界は何なのか、少しずつ見えてくるんだろうな
    先が気になる
    続きを読む

    投稿日:2024.03.11

  • myomya

    myomya

    このレビューはネタバレを含みます

    借りて読みました。

    劇場版で名前の出ていた塊都(てっきり字は海都かと思ってた)が登場。
    まだ滅びていない。
    シボさんも塊都で登場する。
    ちょっと性格が軽い気がするけど、コッチの方が人間くささがある。
    そして電子戦を仕掛ける機械装備しまくりシボさん、カッコイイ!
    ブーストしまくって準備万端のにした状態で仕掛ける戦って良いよね。
    科学者なら、そうでなくちゃ。

    塔が崩れちゃったけど、帰りはどうするのだろうか?
    というか超構造体って、この作者の特長なのか『シドニアの騎士』なんかと世界が繋がってるのかどっちなんだろう。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2017.06.20

  • やんきぬ

    やんきぬ

    なんとなく舞台がとてつもない巨大な構造物で何千何万という階層に分かれているんだなってことはわかってきた。でもやっぱりわかりにくくて1巻に何度も戻りつつ確認(^^;)もうひとりのメインキャラ?シボが登場して会話が見られるようになってなんか安心した。続きを読む

    投稿日:2017.05.29

  • 子ちよ

    子ちよ

    果てなく続く階層に不安を掻き立てられます。SFものは興味が無かったのですが、これは別物。物語の世界観に衝撃を受けました。(物語の初めから台詞がほとんど無いのに驚いた)で、一番好きな2巻をチョイス。全10巻。続きを読む

    投稿日:2005.10.19

  • 53gunsou

    53gunsou

    不死身の戦士霧亥。腕ちょんぱしても即復活。バトルと巨大建造物ダンジョンのバランスが一番良かったのはこの2巻かな。

    投稿日:2004.10.01

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。