【感想】エンゼルバンク ドラゴン桜外伝(14)

三田紀房 / モーニング
(16件のレビュー)

総合評価:

平均 3.8
4
4
5
1
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • 無常

    無常

    転職をベースにビジネスのあり方、自分のキャリアプラン、ライフプランのあり方まで考えさせてくれる名作。
    働き方やキャリアプランに関する至言がたくさん作中に散りばめられている。
    ドラゴン桜は未読だが、他の著書の作品と比べるとアタマ2つズンくらい抜き出ている印象。
    同じところで働くにしても、就職や転職をにしても、自分の価値や会社の価値の見極め方を知らないといかに生き残っていくかという戦略の質が大きく変わってくるだろう。
    著者のビジネス書もこれから読んで見る予定。
    続きを読む

    投稿日:2015.12.17

  • gomi

    gomi

    この漫画を読んでると、色々アイデアが浮かんでくる。
    仕事終わりに、ネットカフェでさくっと読んでみるといいのではないかな。
    三田さんは、他に就活の漫画も書いてるけど、就活生はエンゼルバンクを読んだ方がいいと思う。続きを読む

    投稿日:2013.02.02

  • 鳩摩羅什

    鳩摩羅什

    ボランティアを個人のポイントとして貯めることができるシステム。自分の老後のために使ってもいいし、親や兄弟のために使ってもいい。
    このシステムは実在するのか。
    例えば、ヨコハマいきいきポイント制度は、実際のお金に還元するもの。これは実際、うまくいっているのか不明。続きを読む

    投稿日:2012.09.28

  • ちょ

    ちょ

     むむむ。確かになぁ。夢を語れる人は偉大である。
     フィクションであるが故に語れる話ってすごいな。あるかも?と思わせることで、ここから行動につなげれば、日本支配計画はできないことではないと思う気もする
     しかし桜木先生w
    続きを読む

    投稿日:2012.07.18

  • urarau

    urarau

    もう一度最初から読みたい。

    転職エージェント業界の心理がわかるので、このタイミングに。

    個人的にはラーメン屋が例に出てくるのが意外で面白かった。

    投稿日:2011.09.12

  • あー、どんまい

    あー、どんまい

    このレビューはネタバレを含みます

    真のかっこよさ、それは、自立していること。
    国にも会社にも周りの誰かにも依存せずに自分の力で生きること

    レビューの続きを読む

    投稿日:2011.08.01

Loading...

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。