【感想】〈うそ〉を見抜く心理学「供述の世界」から NHKブックスセレクション

浜田寿美男 / NHK出版
(1件のレビュー)

総合評価:

平均 0.0
0
0
0
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • maiko-for-p

    maiko-for-p

    本書では、「臨場」と「逆行的構成」がキーワードである。

    ストーリー調で語られることによって人はその物語に「臨場=まるで自分も体験したかのように」してしまう。また、供述する人は、報道や捜査機関から告げられた情報によってある程度その事件について知っており、その情報をもとに「逆行的構成」を行い、事件の前には知りえなかった、感じえなかったことまで語ってしまう。

    取調べを「結果」ではなく「過程」としてみる姿勢が必要である。それによって、自白は無罪証拠になりうる。
    そして、供述調書は捜査機関による完全なる「作文」であることを必ず認識していなければならない。たとえ直筆の署名があったとしても、取調べ中の空気の中で、署名を拒否することは無理だろう。

    取調べには心理学を学んで臨むとおもしろいかもしれない。虚偽自白を見抜くためだけではなく、真実の自白を引き出すための追及にも使えるだろう。「法も人間の現象である限り、そこに心理学との重なりを見ないわけにはいかない(P270)」
    続きを読む

    投稿日:2010.10.23

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。