【感想】奈緒子

百瀬しのぶ, 坂田信弘, 中原裕 / 小学館
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 3.6
1
1
3
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • しをん。

    しをん。

    「強く風が吹いている」を読んでから、駅伝つながりでこの本も。
    前に、映画もやっていて見に行きましたが、久しぶりに読んでみても面白い。
    奈緒子はその島で、走ることが大好きな少年・雄介と出会った。しかし、船で沖へ出た日、誤って海に転落した彼女を助けようとして雄介の父が命を落とす。
    そこから、物語が始まっていく。
    この作品も中々熱いです♪
    最後、監督さんが、お亡くなりになったのはショックでしたが・・・。

    ❀後から知ったのですが、
    漫画→映画→ノベライズだったみたいです。
    ややこしい・・・。
    続きを読む

    投稿日:2012.08.28

  • kikochan

    kikochan

    駅伝というスポーツを通しての友情と、奈緒子と雄介の確執、監督の病気が絡み合っている。
    駅伝の描写は苦しさのなかにも爽やかさが残る。
    奈緒子と雄介との確執ってやっぱり無いとだめ?

    投稿日:2011.06.21

  • takeshidesuyo

    takeshidesuyo

    長崎県波切島。奈緒子はその島で、走ることが大好きな少年・雄介と出会った。しかし、船で沖へ出た日、誤って海に転落した彼女を助けようとして雄介の父が命を落とす。「父ちゃんを返せ!」雄介から詰め寄られ、奈緒子はずっと罪の意識に苦しんでいた。それから六年―。再会した雄介は、“日本海の疾風”と呼ばれ、高校陸上界のトップランナーになっていた。雄介の走る姿を見ているだけで、奈緒子の胸は高鳴り、熱くなる。伝説の駅伝コミック『奈緒子』原作の映画を完全ノベライズ化!青春の痛みと汗をタスキにして、奈緒子と雄介、ふたりの時間が再び動き出す。




    ここぞって時に、力を発揮できる人。
    そして、力を発揮できるような何かを持ってる人。
    とてもシンプルなことなんですが、とても大きな差ですよね。
    僕はどっち???
    続きを読む

    投稿日:2010.02.26

  • かんきち

    かんきち

    駅伝ランナーの話。みんなの思いをタスキと共に繋げていく駅伝・・・。

    青春を謳歌してて、とても爽やかな話でした。

    投稿日:2008.07.19

  • kei

    kei

    映画そのままに。若干の補足も入りつつ。
    2回見ました。この映画。正直、きっかけは主題歌だったんですが?。普通に気に入りました。青春。

    投稿日:2008.03.14

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。