児童書:76位

こども目標達成教室 夢をかなえるために何が必要なのかがわかる本

バウンド(著者)

,

竹橋洋毅(監修)

 /

KANZEN

作品情報

目標を設定し、計画を立て、実行していく力を身につける

目標達成をするには「適切な目標を設計し、計画を立て、状況に応じて修正しながら実行していく力」がなくてはなりません。なんとなくこうなりたいと考えているだけでは目標を達成することは困難です。
メジャーリーガーの大谷翔平選手は高校1年生の時に目標達成シート(マンダラチャート)を作り、自己管理をしながら目標に向かっていったことで世界有数のプロスポーツ選手として活躍しています。社会人においても仕事をするうえで目標達成する力によって評価が左右されます。目標達成力は、将来の自分を想像し、なりたい自分になるために必要不可欠な力です。
本書では、将来の夢について自分で考え、夢をかなえるためにはどんな目標を設定し、どのように実行していけばいいのかの道筋を自分で考え、ときには人に頼りながら目標を達成する力の大切さ、たのしさを紐解いていきます。目標の作り方、達成するために必要な考え方、その途上における悩みや挫折にどう対応するのかまで解説していきます。


※本書の売上げの一部は「一般社団法人こども食堂支援機構」を通じて全国のこども食堂支援に使われます。


【もくじ】
はじめに
よい目標を持つことがあなたを素敵な日々へ導いてくれる

第1章 目標について考えたことはある?
 将来どんな人になりたいか考えたことはある?
 新年に立てた目標を達成したことはある?
 理想の自分を考えるとワクワクしない?
 挑戦することを怖がったことはない? ・・・など

第2章 夢をかなえるための目標を考えよう!
 「目標設定理論」を意識して目標を立ててみよう
 あいまいな目標ではなく具体的な目標を立てる
 具体的な目標づくりに役立つSMARTの法則
 中間目標をつくると進めやすくなる
 「ブレイクダウン」で複雑な目標を単純化する
 目標に対して納得できているかが大切
 目標達成の「大切さ」と「見込み」がやる気につながる
「バックキャスティング思考」で目標を逆算してみよう
 目標を細分化する「マンダラチャート」
 大谷翔平のマンダラチャート ・・・など

第3章 目標を達成するために知っておきたいこと
 目標達成のキモになる「ストレッチゾーン」
 自分の成長をはばむ「セルフ・ハンディキャップ」
 日々の積み重ねが目標達成のキモ ・・・など

第4章 うまくいかなくなったらやり方を変える
 失敗の原因を探ることは宝探しと同じ
 失敗の原因はコントロールできるものから探す
 「PDCA」でよりよい方法を考え直すことも必要
 ときにはあきらめて目標を再設定する
 不安で立ちすくんでしまうとき行動することが打開策になる
 やる気が出ないのは目標が低いのかもしれない ・・・など

第5章 周りの人とともに目標に向かう
 同じ目標を持つ人がいるとやる気が出る
 迷ったときは人に聞いてみる
 目標を周りの人に伝えることで意識を変える
 夢がある人と話すとモチベーションが上がる

各章巻末コラムでは「目標達成を成しとげた、夢をかなえた有名人たちのエピソード」を紹介します。

もっとみる

商品情報

シリーズ
こども目標達成教室 夢をかなえるために何が必要なのかがわかる本
著者
バウンド, 竹橋洋毅
ジャンル
児童書 - 児童学習・知育
出版社
KANZEN
書籍発売日
2024.05.23
Reader Store発売日
2024.05.23
ファイルサイズ
47MB

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

こども目標達成教室 夢をかなえるために何が必要なのかがわかる本

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • バウンド

    • 竹橋洋毅

    • こども目標達成教室 夢をかなえるために何が必要な

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。