科学2023年12月号

岩波書店『科学』編集部(編)

 /

岩波書店

作品情報

月刊誌『科学』は1931年に石原純、寺田寅彦らによって創刊された総合科学雑誌です。第一線の研究者がみずから執筆し、科学に関心を寄せる多様なバックグラウンドの読者に向けて、高度な研究成果を紹介することが、創刊以来変わらない本誌の大きな特徴です。純粋に知的好奇心をかきたてる話題から、社会との関わりの深い話題まで、幅広く取り上げます。

※本電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大すること、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

【特集】人新世:科学の挑戦と社会の変革
人新世の地質学・・・・・・平 朝彦
地質時代としての人新世の定義・・・・・・加 三千宣・齋藤文紀
人工地層──人新世のフットプリント・・・・・・平 朝彦・横山由香・坂本 泉
地球デジタルツイン・・・・・・河宮未知生
気候-生態系の構造転換:レジームシフト・・・・・・安中さやか
人新世の開港と太陽系大航海時代・・・・・・高野淑識
人新世の中での経済活動・・・・・・亀山康子
コミュニアンか絶滅か・・・・・・斎藤幸平
アプリを用いた市民参加型生物モニタリングの意義と可能性・・・・・・藤木庄五郎

[座談会]
人新世を切り拓く新たな人間-地球システム観に向けて・・・・・・春日文子・篠田謙一・平 朝彦・高村ゆかり ファシリテーター:稲垣史生
地球システム変動に対応する総合知の重要性・・・・・・稲垣史生

[巻頭エッセイ] 
人新世を平和で持続可能な時代にするために・・・・・・春日文子

[ノーベル生理学・医学賞2023] 
RNA修飾による炎症回避が,効果的なmRNAワクチンの開発を可能にした・・・・・・中西秀之・位髙啓史
[ノーベル物理学賞2023] 
高次高調波の発見とアト秒科学への展開・・・・・・鍋川康夫・緑川克美
[ノーベル化学賞2023] 
量子ドットの発展──半導体物理学との共創・・・・・・荒川泰彦

[連載]
数学者の思案19 日本の大学の国際化・・・・・・河東泰之
人間の言語能力とは何か──生成文法からの問い2 人工知能という分野が謙虚であったことなど一度もない・・・・・・ノバート・ホーンスティン/折田奈甫,藤井友比呂,小野 創〈編訳〉
 〈指定討論1〉言語モデルは単純な学習則で複雑な推論を実現する・・・・・・岡野原大輔
 〈指定討論2〉なぜ経験則は説明の論理として受け入れがたいか・・・・・・瀧川一学
3.11以後の科学リテラシー131・・・・・・牧野淳一郎

[科学通信]
弥生文化におけるニワトリ利用に迫る・・・・・・江田真毅
総目次
次号予告/お知らせ

もっとみる

商品情報

シリーズ
科学
著者
岩波書店『科学』編集部
ジャンル
サイエンス・テクノロジー - 数学・物理学・化学
出版社
岩波書店
書籍発売日
2023.11.22
Reader Store発売日
2023.12.01
ファイルサイズ
47.3MB
ページ数
96ページ
シリーズ情報
既刊30巻

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

科学2023年12月号

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 岩波書店『科学』編集部

    • 科学

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。