Change Readiness――“強靭化”を目指す企業が持つべき資質とは?

松井昌代(監修)

 /

プレジデント社

作品情報

【内容紹介】
それぞれの未来が描ける組織にのみ業界の垣根を越え、人材は集まる。

変革は、組織を強靭にする唯一の文化だ!

チェンジマネジメントにより成長する企業は、その風土や文化に高い「変革受容性」を持つ。これが、Change Readinessである。

本書は、現在進行形で展開する17の事例を紹介し、未来戦略に迷える経営者やリーダーに、成すべきことを啓蒙する!
【著者紹介】
[監修]松井 昌代(まつい・まさよ)
SAPジャパン株式会社
カスタマーアドバイザリー統括本部
スペシャル・ミッション・エグゼクティブ
2013年SAPジャパン入社。大手企業アカウントディレクターを経て、医療・ヘルスケア分野ソリューションの日本市場展開担当時からブログ執筆を始める。その後2020年『Beyond2025―進化するデジタルトランスフォーメーション』執筆監修を機に現職。SAPジャパンにおける各業界の専門家が集う「Industry Thought Leadership活動」を推進し、年に1冊のペースで書籍の執筆監修を重ねてきた。SAP入社以前は、アクセンチュア株式会社にて日本企業・海外企業合わせて20社あまりの、ERPやBI製品導入をトリガーにした企業の業務改革支援に従事。特に海外大手先進企業のダイナミックな変革に関わった経験が、SAP、特に現在の仕事の基礎になっている。本書上梓後、SAPジャパンを退職し、新たな船出をする。
【目次抜粋】
はじめに
第1章 前へ前へ、変革の道を歩み続ける
01 顧客と共に進化し続ける、物流サービスの新たなカタチ
02 Verizonが挑み続けた、全社を巻き込むプロセス改革
03 経営から開発・生産現場まで。変革が生み出す新たな競争力
04 Z世代の視点で未来を見通す、Zuellig Pharmaが示す道筋
特別企画:対談①
製薬業界のゲームチェンジャー、モデルナたる変革風土に迫る
第2章 社会ごと変えていくために
01 大きな夢を実現するためのArpa次世代ファクトリー
02 再生可能エネルギーから先へ。社会を動かす真の公益企業
03 10億人のエネルギー貧困撲滅。スタートアップBboxxの挑戦
04 ビジネスと社会を支える、人を中心としたアプローチ
特別企画:対談②
変革は創業理念に根差して・・・・・・。大和ハウス工業のビジネス改革
第3章 過去を学びの礎として未来へ羽ばたく
01 規制産業における変革、「転ばぬ先の杖」を深掘りする
02 変革へのヒントをくれたコロナ禍のチューリッヒ州
03 エコシステムによる共存共栄。ライフサイクルマネジメント
特別企画:座談会
変革はマネジメント判断力の最大にして最高の発揮どころ
第4章 チームニッポンの確かな歩み
01 導入支援のプロとして、常にお客様の先を歩く
02 外部人材と内部人材の協働。伝統的日本企業の変革
03 未来を見つめ続けるために、失敗を恐れず障壁に立ち向かう
特別企画:分析
2023年のスナップショット。変革受容性可視化の試み
あとがき
執筆者プロフィール
原注/参考文献 一覧

もっとみる

商品情報

シリーズ
Change Readiness――“強靭化”を目指す企業が持つべき資質とは?
著者
松井昌代
ジャンル
ビジネス・経済 - 経営
出版社
プレジデント社
書籍発売日
2023.06.29
Reader Store発売日
2023.06.29
ファイルサイズ
11.4MB

以下の製品には非対応です

  • PlayStation®Vita

Change Readiness――“強靭化”を目指す企業が持つべき資質とは?

新刊通知

  • 松井昌代

  • Change Readiness――“強靭化”を

もっとみる

この作品のレビュー

平均 0 (0件のレビュー)

レビューを書く

0
0
0
0
0

新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

  • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
  • ・買い逃すことがありません!
  • ・いつでも解約ができるから安心!

※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

  • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
  • ・買い逃すことがありません!
  • ・いつでも解約ができるから安心!
  • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

Reader Store BOOK GIFT とは

ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。