歩く亡者 怪民研に於ける記録と推理
三津田信三(著者)
/角川書店単行本
作品情報
瀬戸内にある波鳥町。その町にある、かつて亡者道と呼ばれた海沿いの道では、日の暮れかけた逢魔が時に、ふらふらと歩く亡者が目撃されたという。かつて体験した「亡者」についての忌まわしい出来事について話すため、大学生の瞳星愛は、刀城言耶という作家が講師を務める「怪異民俗学研究室」、通称「怪民研」を訪ねた。言耶は不在で、留守を任されている天弓馬人という若い作家にその話をすることに。こんな研究室に在籍していながらとても怖がりな馬人は、怪異譚を怪異譚のまま放置できず、現実的ないくつもの解釈を提示する。あの日、愛が遭遇したものはいったい何だったのか――(「第一話 歩く亡者」)。ホラー×ミステリの名手による戦慄の新シリーズ始動!
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- 歩く亡者 怪民研に於ける記録と推理
- 著者
- 三津田信三
- 出版社
- KADOKAWA
- 掲載誌・レーベル
- 角川書店単行本
- 書籍発売日
- 2023.06.06
- Reader Store発売日
- 2023.06.06
- ファイルサイズ
- 3.6MB
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 4.1 (14件のレビュー)
-
★5 幼き頃、亡者道といわれる道で「何か」とすれ違った不気味な体験… 完成度鬼高のホラーミステリー
■あらすじ
大学生である主人公瞳星愛は、刀城言耶という作家が講師を務める「怪異民俗学研究室」を訪ね…る。その研究室には、備品整理を任されていた作家志望の天弓馬人いた。愛は彼に、幼い頃の島で「亡者」を見かけた記憶を相談することになるのだが…
全五作品の連作短編ホラーミステリー。
■きっと読みたくなるレビュー
完成度高★5
実は三津田信三先生の作品、初めて読むの(本棚には何冊も存在するけど…)。
もちろん面白いし、怪奇ホラー×ミステリー完成してますね。しかも初めての人でも読みやすくバランスが取れてるし、キャラもイキイキしてる。全編いろんな設定、仕掛けでバラエティにも富んでて読者を飽きさせない。
そして肝心の謎解きは比較的シンプルですが理解もしやすく、ロジックも納得性もバッチシ。初心者にもおすすめできる怪奇ホラーミステリーでした。
○歩く亡者
幼き頃、亡者道といわれる道で「何か」とすれ違った不気味な体験。それは村の事件の目撃情報でもあって…
読ませる短編で面白いですね。シンプルながらも、なるほど~という真相は流石でした。
○近寄る首無女
ディスクン・カーの小説で意気投合した男子学生。その友人宅では、気味の悪い祟りの言い伝えがあった。友人宅を出ると、人間の姿とは思えない首無女を目撃する。
友人のキャラクター像が魅力的ですね、もっと知りたくなってくる。短編にもかかわらず言い伝えの背景が念入りにできていてコワイ。トリックも目から鱗とはこのことです、参った。
○腹を裂く狐鬼と縮む蟇家
熊を捕えるための檻での事件と、山奥にある奇妙な家での物語。
あまりに奇想天外の3つの問題提示にビックリ。これ答えあるの?と思いきや、はたして…
○目貼りされる座敷婆
タイトル通り、目張りされた部屋での絞殺未遂事件。
挿入された逸話が不気味でゾワゾワっとしましたね~ 本作の謎解きや動機は理解しやすくて好感が持てました。
○佇む口食女
口裂け女と、葬儀での不可解な現象。
かつての事件の背景が伺えて勉強になる。そしてあまりに低俗な動機で胸糞悪くなりました。ラストにかけては主人公二人の掛け合いが可愛くて微笑ましい。
■ぜっさん推しポイント
その土地土地の文化や価値観といった民俗学は、現代に生きる我々にも勉強になることがある。本作も数々の取材を経て書かれた作品で、先生や編集者の努力が垣間見れます。事実として存在していた差別を受け止め、未来に生かしていくことが重要ですね。
ということで、刀城言耶シリーズを棚からだして読まねばー!と思った次第でした。続きを読む投稿日:2023.07.12
シリーズもの?なんですね
最初にこれを読んだので、終始刀城先生が謎人物のままでした
機会があれば他の作品も読みたい投稿日:2023.09.09
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。