マネー・エネルギー論

吉良久美子(著)

 /

廣済堂出版

作品情報

お金はエネルギー。この仕組みを説き明かす!!この世界のエネルギーは、一定方向に流れている――。これが、『エネルギー論』で紹介してきた、いちばんの大前提。エネルギーに、いい・悪いはありません。本来、誰もが幸福で豊かで至福を味わうエネルギーの流れにいますが、それが感じられないのは、エネルギーに抵抗しているから。流れに抵抗しなければ、誰でも幸せな人生を歩めるわけです。お金も同様です。「お金がない」という不安の中にいる人は、お金のエネルギーに抵抗しているから。お金のエネルギーを使いこなすことができれば、間違いなく、お金の流れは変わります。これは「魔法」とか「奇跡」などではありません。エネルギーとは、摂理であり仕組みです。だから、「こうしたら、そうなる」という必然なのです。本書では、誰もがお金のエネルギーを使いこなせられるように導いています。まず、エネルギーの仕組みを知り、お金のエネルギーを使い込なすマインドを養い、具体的に、「お金の川」の入口と出口を整えるレッスンを紹介。さらには、「お金の流れ」を読み、豊かさに包まれて生きるための方法も紹介しています。お金を物質として見るか、エネルギーとして見るか。その違いを知った人は、本当の豊かさを経験するでしょう。なぜなら、「お金」そのものにとらわれなくなるからです。この不思議な体験を、是非、本書から受け取ってください。【各章の紹介】第1章 お金は誰もが受け取れるエネルギー    ・ほしいのは「お金」ではなく「豊かさ」だと気づく    ・お金と人が集まる「ひまわり理論」    ・「放ったエネルギー」と「返ってくるエネルギー」は同じ                          ・・・・・・など第2章 お金の循環が決定的に違う「貧乏マインド」と「豊穣マインド」    ・正反対の現実を作る「貧乏マインド」と「豊穣マインド」    ・損得勘定を持っていると、大きなエネルギーは生成できない    ・「お金の器」を育てる                          ・・・・・・など第3章 「お金の川」からどんどんエネルギーを取り入れよう!    ・お金が入ってくる「入口」は3つしかない    ・罪悪感は、お金の「入口」を狭くする    ・お金の無限ループを生み出す4つの「出口」                          ・・・・・・など第4章 お金の「入口」と「出口」を整える方法    ・自己受容は、お金を増やす大前提    ・エネルギーレッスン「入口」    ・エネルギーレッスン「出口」                          ・・・・・・など第5章 「マネー・エネルギー」の流れを読んで永遠の豊かさに包まれる    ・経験値が多いほど、お金のエネルギーも大きくなっていく    ・自分という存在に、高値をつける方法    ・スピード感を持って、お金の循環をよくする方程式                          ・・・・・・など吉良久美子(きらくみこ)ライフスタイルアーティスト。工場勤務をする月収10万円のフリーターから31歳で起業。自宅サロンを経営する際に、目に見えない世界が現実世界に影響を及ぼしていることに気づき、宇宙の法則や潜在意識などの実験・検証を重ね、独自の「エネルギー論」を確立。苦手意識を克服しないまま年商1億円を達成し、株式会社ZUlaboを設立する。「ありのままの自分でうまくいく」ことを伝えるため、日本各地で、講演、セミナー、セッション、コンサルティング活動を展開。オンラインサロン「Life style universe」には800名超が参加し、遊びと仕事の境目なく自由に生きる女性を多数輩出している。男の子2人のママ。 著書に『エネルギー論』(廣済堂出版)がある。

もっとみる

商品情報

シリーズ
マネー・エネルギー論
著者
吉良久美子
ジャンル
教育・語学・参考書 - 教育
出版社
廣済堂出版
書籍発売日
2023.03.31
Reader Store発売日
2023.04.11
ファイルサイズ
7.7MB

以下の製品には非対応です

  • PlayStation®Vita

マネー・エネルギー論

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 吉良久美子

    • マネー・エネルギー論

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 5.0 (1件のレビュー)

    レビューを書く

    1
    0
    0
    0
    0

    すべてのレビューを見る

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。