月刊ケアマネジメント (2023年2月号)

環境新聞社(出版)

 /

環境新聞社

作品情報

【特集 再考! 利用者本位のチームケアマネジメント】


2023年が始まり、次期介護保険制度改正・介護報酬改定の議論がいよいよ最終局面を迎えます。給付抑制・負担増が論点となっている中、本人の望む暮らしの実現よりもコスト管理優先のケアマネジメントに拍車がかかるのではと懸念する声もあります。そんな今だからこそ、利用者本位に立ち戻り、今まで以上に豊かな人生を支援する「チームケアマネジメント」を考えてみませんか。ケアマネジャーの仕事もきっと、もっと奥深く豊かなものになるはずです。




特集 再考! 利用者本位のチームケアマネジメント

・いま求められるチームケアとは 
 「サッカースタイル」でチームプランニング
 ~指示・発注型でなく「参画型ケアプラン」でイノベーション!~
 執筆 高室成幸◎ケアタウン総合研究所 代表


・チームケアの極意 
 「利用者の願い」はチームプランニングで叶える~「伴走機能」はチームケアだから担える~
 取材協力 稲見民江さん◎NPO法人山梨高齢化社会を考える会ケアプランいなみ 理事長/
      外川沙織さん◎同事業所 主任介護支援専門員/
      松木恵理子さん◎同事業所 介護支援専門員/
      川上幸雄さん◎同事業所 介護支援専門員


・地域に目を向けよう 
 要介護になっても諦めないで コミュニティソーシャルワーカーに学ぶ
 オーダーメイドの生きがい支援
 取材協力 勝部麗子さん◎豊中市社会福祉協議会 事務局長



<特別企画>
在宅にもノーリフティングケアを!~安心安全な介護をすべての人に
執筆 西川まり子◎合資会社オファーズ 理学療法士


<好評連載>
教えて 猪川先生! 知っておくときっと役立つ薬の話
薬の正しい情報を知る:「添付文書」は薬のトリセツ! どう読み取ればいい?
猪川和朗◎広島大学大学院臨床薬物治療学 准教授




<連載>

4つの視点から考える 幸せのためのヒント
小笠原綾子 ◆ ライター/編集者

F-SOAIPを記録のスタンダードに
白澤政和 ◆ 国際医療福祉大学大学院 教授/梅崎薫 ◆ 埼玉県立大学 教授
嶌末憲子 ◆ 埼玉県立大学/小嶋章吾 ◆ 国際医療福祉大学大学院

カナダの福祉 最新レポート
二木 泉 ◆ 介護福祉士

障害と「私の人生」

うらわか介護
岡崎杏里 ◆ ライター&エッセイスト

医師との上手なつき合い方
嵯峨崎勝蓮 ◆ 日本医療コーディネーター協会相談役

性的マイノリティの老いを考える
永易至文 ◆ NPO法人パープル・ハンズ事務局長

ソーシャルワーカー道まっしぐら
宗利勝之 ◆ 合同会社地域生活支援ムネマル所長



視点
地域ケア会議におけるケアマネジメントの価値向上
~「右からつくるケアプラン」からの脱却で利用者本位のケアを~
執筆 三原岳 ◆ 株式会社ニッセイ基礎研究所ヘルスケアリサーチセンター 主任研究員




花のある風景

ともにアート

うちの子じまん

かんたん介護食レシピ

ふくしのシネマ

今月のよみもの

ニュースのツボ

インフォメーション

読者アンケート

※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

もっとみる

商品情報

シリーズ
月刊ケアマネジメント
著者
環境新聞社
ジャンル
雑誌 - 職業・業界誌・その他
出版社
環境新聞社
書籍発売日
2023.01.30
Reader Store発売日
2023.01.30
ファイルサイズ
73.9MB
シリーズ情報
既刊44巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

月刊ケアマネジメント (2023年2月号)

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 環境新聞社

    • 月刊ケアマネジメント

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。