週刊トラベルジャーナル (2021年5/31号)

トラベルジャーナル(出版)

 /

トラベルジャーナル

作品情報

■□■□■□■□ TJ編集部より ■□■□■□■□

 コロナ下で首都圏の大手旅行会社や航空会社が成長領域の地域振興事業を強化する動きがいっそう活発になってきました。手法の1つが人材の派遣。地域側にとってもよそ者の視点は重要ですが、これまでの負の経験から「目先の利益取り」などと苦言や懐疑的な声があることも事実です。真に寄り添い歓迎されるためにはどんな行動が求められるのか。自ら地域に深く入り込み試行錯誤してきた実践者たちの助言から見えてきたキーワードは「仲間」。字面どおりシンプルで、字面以上に深いテーマです。

■□■□■□■□ 5月31日号の目次 ■□■□■□■□

【特集】
 *地域に寄り添う人材づくり
 関係構築とマインドセット

 旅行関連事業者が相次ぎ地域振興事業を強化している。成長領域として期待を集めていたところにコロナ禍が後押しし、動きがより活発化した。そうした動きの中で最近目立つのが地域に社員を送り込む密着スタイル。しかし、地域コミュニティーとの関係構築は一筋縄ではいかない。地域に寄り添う人材づくりが鍵を握る。

  ▽増加する地域への人材派遣
  ▽地域との関係構築の鍵
   井上貴至(内閣府地方創生推進事務局参事官補佐)
  ▽地域の視点
   井上弘司(地域再生診療所所長)
   井口智裕(雪国観光圏代表理事/いせん代表取締役)
  ▽地方創生担当の挑戦と実践
   板村康(ウィラー地方創生チーム プランニング・リーダー)

---------------------------------------------------------------------

注目の事例
 *JR東日本の駅たびコンシェルジュ
  旅行販売拠点から発信・案内拠点へ

注目のニュース
 KNT-CT、債務超過解消へ構造改革
 旅行営業所の管理者常駐不要
 東急、付加価値で定期客減に歯止め
 4月の客室利用率39.7%

誌上セミナー
 *今日からできる120%予算達成術
 『真の地域密着型観光業を目指せ』

コラム
 *視座 荒木篤実(パクサヴィア創業パートナー)
 *SCRAP ニュースに見る海外の旅行ビジネストレンド
 *ツーリズムの世界史 鳥居克二
 *黒須靖史のミステリーショッパー
 *三浦雅生弁護士が答えるよろず相談
 *山田静のツレヅレナルママニ
 *ビジネスパーソンの日々雑感 板村康
※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

もっとみる

商品情報

シリーズ
週刊トラベルジャーナル
著者
トラベルジャーナル
ジャンル
雑誌 - ビジネス・マネー
出版社
トラベルジャーナル
書籍発売日
2021.05.31
Reader Store発売日
2021.05.31
ファイルサイズ
34.5MB
シリーズ情報
既刊167巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

週刊トラベルジャーナル (2021年5/31号)

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • トラベルジャーナル

    • 週刊トラベルジャーナル

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。