映像情報メディカル (2021年5月号)

産業開発機構(出版)

 /

産業開発機構

作品情報

特集:超音波、新しいルーチン検査への道

5  序 説
畠 二郎(川崎医科大学 検査診断学)

■1部:あつまれ“SMI” SMIの新しい活用法
6 当院における腹部ルーチン検査でのSMIの使用経験
太田真希(筑波大学附属病院 検査部)ほか

13 クリニックでの腹部POCUSにおけるSMIの活用
豊田英樹ほか(ハッピー胃腸クリニック)

22 腹部ルーチン超音波検査におるsuperb micro-vascular Imaging(SMI)の有用性
小川定信(大垣市民病院 形態診断室)

30 プライマリケアでの運動器疾患診療におけるUSの有用性とSMIの可能性
簡野泰光(隠岐島前病院)

35 小児疾患におけるSMIの有用性
弘野浩司(茨城県立こども病院 小児科)

42 小児外科領域におけるSMIの有用性と今後の展開
鈴木 完(東京大学医学部附属病院 小児外科/2021年4月1日より獨協医科大学 第一外科)

47 前立腺癌の臓器温存治療におけるSuperb Micro-vascular Imaging(SMI)を用いた術中モニタリングの有用性
松ヶ角 透(京都府立医科大学 泌尿器科学教室)ほか

■2部:あつまれ“ATI” 施設ごとのATI活用術
53 肝臓クリニック札幌~日常診療にATIを導入して~
田村悦哉(肝臓クリニック札幌 検査部)

59 ATIの活用と検査精度の向上について
松田美津子ほか(福島県立医科大学附属病院 検査部)

65  Attenuation Imaging(ATI)を用いた脂肪肝のスクリーニング
中塚拓馬ほか(東京大学医学部附属病院 消化器内科)

71 肝脂肪化診断におけるAttenuation imagingの測定方法を考える
今井康晴(医療法人社団静山会 清川病院 内科/医療法人慈正会 レインボークリニック)

77 超音波検査における脂肪肝診断~ATIの有用性と活用法~
笹木優賢 (名古屋大学医学部附属病院 医療技術部 臨床検査部門)

84 当院でのATIの実際-測定結果と組織像との対比-
中迫祐平(広島赤十字・原爆病院 検査部生理学検査課)ほか

【連載】
循環器CT撮影update 2021
90 失敗しない冠動脈CT撮影法
永澤直樹(三重大学医学部附属病院 中央放射線部)
※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

もっとみる

商品情報

シリーズ
映像情報メディカル
著者
産業開発機構
ジャンル
雑誌 - 職業・業界誌・その他
出版社
産業開発機構
書籍発売日
2021.05.01
Reader Store発売日
2021.05.01
ファイルサイズ
73MB
シリーズ情報
既刊89巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

新刊自動購入はいかがですか?

新刊自動購入をご利用いただくと、次の号から毎号自動的にお届けいたします。お得なポイントプレゼントも!

新刊自動購入について

映像情報メディカル (2021年5月号)

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 産業開発機構

    • 映像情報メディカル

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。