基本から応用まで身につく!サッカー ゴールキーパー 最強バイブル

土肥洋一(監修)

 /

メイツ出版

作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



★ 日本代表で守護神をつとめた
土肥洋一が詳しくレクチャー!

★ プレイでも指導でも活かせる!
最強GK(ゴールキーパー)のポイント50!

★ ゴールを守りきるコツを
写真と図解でわかりやすくご紹介します!

◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆


ゴールキーパーはサッカーで唯一、
フィールド内で手を使うことができるポジションです。
自陣のゴールを守る役割を担うため、
自らシュートを決める場面はほとんどありませんが、
相手チームの攻撃をとめるプレーで勝敗を
左右する決定的な仕事をすることができます。

また、フォーメーションの最後方で
チームをまとめることも役割のひとつです。
ディフェンスラインに的確な指示を出して
ピンチを回避し、劣勢の場面では
チーム全体を鼓舞します。

非常に重要なポジションであるため、
ヨーロッパにはゴールキーパーが花形、
一番人気という国もあるようです。
私もまた、ゴールキーパーの魅力に
夢中になっている一人です。

この本では、ゴールキーパーの楽しさ・
奥深さを感じてもらうため、
重要なテクニックを紹介しています。

フィールドプレーヤーに比べて
海外で活躍する選手が少ないポジションですが、
僕は日本人であっても通用すると考えています。
誰が名前を聞いても納得できる世界的な
ゴールキーパーが、日本から輩出されることを祈っています。

元日本代表 土肥 洋一

◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆PART1 守護神の心得

* コツ01
ゴールキーパーの魅力と役割を知る
* コツ02
守備からの攻撃参加の能力も要求される
* コツ03
一試合を通じて平常心をキープする
・・・全3項目
* Column
キーパーグローブの選び方

☆PART2 セーブ技術のマスター
* コツ04
素早く反応できる姿勢をとる
* コツ05
ゴール中央でボールと正対する
* コツ06
3 種類の移動でポジショニングを調整
* コツ07
両手でボールを包み込むようにとる
* コツ08
片ヒザをついてセーフティにキャッチ
・・・など全16項目

☆PART3 シチュエーション別の守り方
* コツ20
低く構えて間合いを詰める
* コツ21
エリア外からのシュートに対応する
* コツ22
ニアポストに寄ってシュートを弾く
* コツ23
サイドからのボールを処理する
* コツ24
効果的な壁でシュートコースを限定する
・・・など全9項目
* Column
効果的なコーチングをする方法

☆PART4 攻撃の組み立てに参加する
* コツ29
インサイドキックで正確につなぐ
* コツ30
フィードで攻撃の始点となる
* コツ31
ボールを浮かせて遠くに飛ばす
* コツ32
ロングフィードで敵陣に攻め込む
* コツ33
ボールを横からとらえてフィードする
・・・など全11項目
* Column
フィードの判断方法

☆PART5 レベルアップする練習法
* コツ40
キャッチングの形をマスターする
* コツ41
強いボールと緩いボールのキャッチ技術を磨く
* コツ42
バウンドのキャッチング精度を高める
* コツ43
キャッチの個人練習に取り組む
* コツ44
セービング力を鍛える
・・・など全11項目

◎ ゴールキーパーQ&A

◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆

土肥洋一(どいよういち)
1992年に日立製作所本社サッカー部(現・柏レイソル)で
プロサッカー選手としてのキャリアをスタート。

もっとみる

商品情報

シリーズ
基本から応用まで身につく!サッカー ゴールキーパー 最強バイブル
著者
土肥洋一
ジャンル
スポーツ・アウトドア - スポーツ
出版社
メイツ出版
書籍発売日
2020.06.05
Reader Store発売日
2020.06.04
ファイルサイズ
43.9MB

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

基本から応用まで身につく!サッカー ゴールキーパー 最強バイブル

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 土肥洋一

    • 基本から応用まで身につく!サッカー ゴールキーパ

    もっとみる

    この作品のタグ

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。