趣味の文具箱 (Vol.8)

カメラ編集部(編集)

 /

ヘリテージ

作品情報

特集は「ペンの達人になる」。紙に先を当てて書くだけでOK。ペンはシンプルな道具ですが、知的好奇心に溢れた奥深さも兼ね備えています。無駄な力を抜いてペンを握り、すらすら書ける達人になれたら・・・・・・。そんな思いを抱く読者の皆さんに向けた、万年筆、ボールペン、ペンシル(鉛筆芯を使う高級筆記具)の蘊蓄とノウハウがぎっしり詰まっています。
※紙版掲載の「ペン充実の特選文具店(ショップガイド)」の記事については掲載しておりません。


表紙
エルバンのセットコフレ「ファラオンの秘密小箱」
目次
スズキ新型「隼」記念万年筆
ゆったり時間を愉しむメタリックなペンスタンド
コクヨの帳簿用紙を使ったキャンパスノート
お気に入りの文具と旅へ◆便箋と万年筆◆小さな画材 ◆旅ノート◆心地よい鞄
ビスコンティ 才色兼“美”なペンを作る陽気な人たち
万年筆通が選ぶベストセラーモデル 文=吉宗史博
日本伝統の「やきもの」に触れながら綴る愉悦 有田焼万年筆
新作コレクション
モンブラン
モンテグラッパ
アウロラ
シェーファー
ダンヒル
ヴァルドマン
エス・テー・デュポン
ペリカン
デルタ
コンクリン
ヤード・オ・レッド/ティバルディ
マーレン/ラレックス
Pick up コンウェイ・スチュワート 艶やかな輝きを放つ万年筆
有田焼万年筆/パイロット
エクスキャリバー
クロス
ラミー/ファーバーカステル
Pick up ファーバーカステル×木の庄帆布 コラボレーションアーティストバッグ
ナガサワ文具センター/エルバン
タクヤ×万年筆博士
ガンゾ×趣味の文具箱
ファイロファックス
モールスキン
映画「クローズド・ノート」の主人公が選んだ万年筆 デルタ ドルチェビータ ミニ
マーレン 南イタリア生まれの艶やかペン
特集 ペンの達人になる
ペンに拘ると楽しいのだ 文=古山浩一
主要なペンブランド40
ペンについてこれだけは知っておきたい!
万年筆を知る 書く文字の大きさに合わせてニブポイント違いのペンを揃えよう
ペン先をひねる、左手で書くなら「ひと工夫ニブ」の万年筆を選べ
ペン先観察ルーペは「全体用」と「ニブポイント専用」の両方が欲しい
万年筆を使い慣れてくるとペン先の軟らかさにこだわりたくなる
「本気の一本」を選ぶなら孫の代まで使える「金ペン」
持ち手とのバランスも書きやすい万年筆の条件
3つのインク供給機構は特性を生かして使い分ける
どんなインク供給機構にもボトルインクが断然お得!
良い万年筆は良い紙を選ぶ! 奥深い用紙選びの楽しみ
お店で試し書きする時にチェックしておきたい11の事項
ペンシルを知る 繰り出して使うペンシルの趣をじっくりと味わい楽しむ
使える芯の太さで選ぶ2種類のノック式ペンシル
つなぎ成分で微妙に書き味が変わるペンシル芯を使いこなす
ボールペンを知る 気軽に使えるボールペンは筆記具の中でも身近な存在
太い軸、細い軸、短い軸・・・軸の形状で使うリフィルも変わる
成分の違いで書き味を変えるボールペンインクをもっと知ろう
万年筆の作法と流儀
持つ
書く インクフローを良くするには/書きやすくする
インク
手入れ
万年筆で読みやすい字を書く 文=猪塚恵美子
いまさら聞けないペンのQ&A
万年筆がある文具店リスト
土曜の午後はペンロードさんぽ 文=土橋 正
サイドリバーショッピング
読者プレゼント
読者の文具箱
自腹インプレッション
次号予告/読者アンケート+P4
※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

もっとみる

商品情報

シリーズ
趣味の文具箱
著者
カメラ編集部
ジャンル
雑誌 - モノ・トレンド
出版社
ヘリテージ
書籍発売日
2007.09.09
Reader Store発売日
2019.05.09
ファイルサイズ
152MB
ページ数
152ページ
シリーズ情報
既刊69巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

趣味の文具箱 (Vol.8)

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • カメラ編集部

    • 趣味の文具箱

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 3.5 (4件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    2
    2
    0
    0

    すべてのレビューを見る

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。