建築ジャーナル (2017年4月号)

建築ジャーナル(出版)

 /

建築ジャーナル

作品情報

特集
海外仕事術―海外で活躍する10人の日本人―
海外で活躍する日本人建築家の職能や報酬、各国の制度と日本の建築士制度や建築確認制度の比較をテーマにした人気特集シリーズの第三弾。今回は、上記の内容に加え、「仕事の獲得方法と進め方」「生活面」についても聞いた。そこには、日本では味わえない刺激的な仕事やクライアントの存在があり、日本人が培ってきた「職能」に対する世界からの期待がある。

■アメリカ 曽野正之|Clouds Architecture Office 10
■メキシコ ホセ・タロウ・ソリジャ|TALLA / Taller de Arte y Arquitectura 12
■スペイン 小塙芳秀|KOBFUJI architects 14
■デンマーク 齋藤光代|PLAN 16
■オーストラリア 池田政明|Urbanscope 18
■カザフスタン 今用雄二|IMAYO CREATION 20
■中国 東 英樹|HMA Architects&Designers 22
■香港を拠点に世界中 金田泰裕|yasuhirokaneda STRUCTURE 24
■ベトナム 西澤俊理|NISHIZAWAARCHITECTS 26
■タイ 岩本昌樹|ON GROUND CO., LTD. 28

<連載>
「悪」のコルビュジエ[ 4 ]明白な夏 ヴァイセンホフ・ジードルングの住宅|倉方俊輔 2

五十嵐太郎の先読み編集局[99]破壊の事実を伝える建築|五十嵐太郎 4
日本の超空間―原点と現代をつなぐもの[4]如意寺文殊堂「方向性のない器」|冨永祥子 30
空調の哲学 環境の言語[4]環境デザイナーとして思想する。|佐々木真人 32
業界を読む[34]「豊洲問題」のトピック6
石原元東京都知事は、汚染地購入の理由を説明せよ 大城聡|上田 隆 38
進撃の建築家 開拓者たち[8]開拓者06 魚谷繁礼
               開拓者07 魚谷みわ子(前編)京都型住宅モデル|布野修司 44
まちの胃袋[64]ひさ倉の鶏飯 鹿児島県龍郷町|山崎 亮 50

兼松紘一郎が巡る建築家模様[52]小川峰夫|兼松紘一郎 5

仕事場[28]地元の大谷石をふんだんに。 建築空間と人の良い関係 テイクス設計事務所/武井貴志 48

シリーズ年間テーマ│居住の夢・都市の記憶 [4]
時を経て輝く集合住宅 泰山館|泉 幸甫 34

小さな町 川尻の震災報告 その8 古川保の伝統構法万歳【震災編】|古川 保 7

<情報ポスト>
【東京】「防災道路」という虚妄 建設理由がない補助73号線[北沢友宏|「落合道人」サイト主宰] 41
【大分】コンテナ苗活用による再造林低コスト化への取り組み[塚田由美|フリーライター] 42
【熊本】熊本地震罹災証明、終わりなき再調査 [田中康裕|JIA九州支部福岡地域会地域会長・キャディスと風建築工房] 43



【作品】

<建築最新事情>
すみだ北斎美術館 妹島和世建築設計事務所
組合立諏訪中央病院第3期増改築工事 田中、エム・茅野市設計事務所協会JV

<建築集>
JA設計(東京都中央区)
高田建築設計事務所(新潟県長岡市)
アークプランニング設計事務所(群馬県太田市)
小松義博建築都市設計事務所(大阪市中央区)
三菱地所設計 九州支店(福岡市中央区)

<建築特集|住宅最新作3題>
長久手の家/CO2WORKS一級建築士事務所
今池の住宅/諸江一紀建築設計事務所
山之一色の家/Y’s建築設計事務所※各種権利等により、デジタル版には写真が非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。

もっとみる

商品情報

シリーズ
建築ジャーナル
著者
建築ジャーナル
ジャンル
雑誌 - デザイン・アート
出版社
建築ジャーナル
書籍発売日
2017.04.01
Reader Store発売日
2017.04.01
ファイルサイズ
157MB
シリーズ情報
既刊91巻

以下の製品には非対応です

  • Reader

※この商品はタブレットなど大きなディスプレイを備えた機器で読むことに適しています。
文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

新刊自動購入はいかがですか?

新刊自動購入をご利用いただくと、次の号から毎号自動的にお届けいたします。お得なポイントプレゼントも!

新刊自動購入について

建築ジャーナル (2017年4月号)

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 建築ジャーナル

    • 建築ジャーナル

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。