本物施設をつくる 一点集中の介護経営

砂賀裕一(著)

 /

幻冬舎メディアコンサルティング

作品情報

あえて拡大しない
理想の介護施設経営とは——。

設立から8年間の離職率0%!
利用者も従業員も幸せにする
“一点集中の介護経営”を徹底解説
------------------------------------------------------
介護業界全体に、人手不足が大きな課題として横たわっています。
この先、団塊の世代が後期高齢者になる2025年、さらには団塊ジュニアが
高齢者となる2040年を控え、介護人材の不足はさらに深刻化すると考えられます。
介護職員の人手不足は経営にさまざまな影響を及ぼします。人手不足の状況では
介護職員一人ひとりに業務の負担が重くのしかかり、サービスの質は低下します。
また、教育する人や時間がなければ経験の浅い介護職員に対して、接遇・介護の
スキルや正しい介護の仕方などがまともに指導できず介護事故にもつながってしまいます。
こうした人手不足による問題が噴出しているにもかかわらず、サービスの質より
利益を優先した多拠点展開を標榜する経営者があとを断ちません。
人々の生活を支え、意思を尊重し尊厳を守ることで利用者を幸せにすることが
「介護の本質」であるはずなのに、それが顧みられない状況に陥っているのです。
このような状況において、介護事業の経営者一人ひとりが介護の本質を見つめ直し、
それを理念にも反映させて経営していかなければ、介護業界を変えることは不可能だと著者は述べています。

著者は「関わるすべての人が幸せになる介護施設をつくる」という理念を掲げて
デイサービスを設立し、以来その一事業一施設のみにこだわり続けてきました。
著者の理念をすべての従業員に浸透させ、利用者一人ひとりの心に寄り添ってこそ、
事故を防ぎ、質の高いサービスを提供できると考えているからです。
そして、事業を広げずあえて一施設に絞ることで、
関わるすべての人を幸せにする“本物施設”が実現できるのだといいます。
著者の施設では、従業員主体の評価制度や各人の資質に合わせた個別研修によって
従業員の意識を高め、離職率が高いとされる介護業界で設立後8年間離職ゼロを
誇っています。また利用者に寄り添った質の高いサービスを提供するのはもちろん、
地域を巻き込んだイベントを開催するなど地域住民との交流を活発に行い、
評価が口コミでどんどん広がることで、常に利用者は定員を満たしているといいます。
利用者とその家族、ケアマネジャー、従業員、そして経営者も含めて、
関わるすべての人を幸せにするというのが著者の理想であり、
それを実現させたのが、一点集中の経営による“本物施設”なのです。

本書では、一点集中の経営に対する著者の想いや考え方を交えながら、
真に利用者を幸せにする“本物施設”をつくるために行ってきたさまざまな施策をまとめています。
本物の介護を目指して努力を続ける介護施設経営者にとって、
利用者や従業員、その家族らみんなを幸せにするためのヒントとなる一冊です。

もっとみる

商品情報

シリーズ
本物施設をつくる 一点集中の介護経営
著者
砂賀裕一
ジャンル
ビジネス・経済 - 経営
出版社
幻冬舎メディアコンサルティング
書籍発売日
2023.10.19
Reader Store発売日
2023.10.24
ファイルサイズ
5.8MB
ページ数
180ページ

以下の製品には非対応です

  • PlayStation®Vita

本物施設をつくる 一点集中の介護経営

  • 試し読み
  • 新刊通知

    • 砂賀裕一

    • 本物施設をつくる 一点集中の介護経営

    もっとみる

    この作品のレビュー

    平均 0 (0件のレビュー)

    レビューを書く

    0
    0
    0
    0
    0

    新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!

    ※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です

    続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。

    • ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
    • ・買い逃すことがありません!
    • ・いつでも解約ができるから安心!
    • ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!

    ※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。

    ※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。

    不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)

    ※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。

    ※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。

    お支払方法:クレジットカードのみ
    解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能です

    Reader Store BOOK GIFT とは

    ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
    贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
    ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。

    ※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
    ※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
    ※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
    ※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
    ※ポイント、クーポンの利用はできません。

    クーポンコード登録

    登録

    Reader Storeをご利用のお客様へ

    ご利用ありがとうございます!

    エラー(エラーコード: )

    本棚に以下の作品が追加されました

    追加された作品は本棚から読むことが出来ます

    本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

    スマートフォンの場合

    パソコンの場合

    このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

    ご協力ありがとうございました
    参考にさせていただきます。

    レビューを削除してもよろしいですか?
    削除すると元に戻すことはできません。