【感想】ラザルス:世界最強の北朝鮮ハッカー・グループ

ジェフ・ホワイト, 秋山勝 / 草思社
(5件のレビュー)

総合評価:

平均 4.0
1
2
1
0
0

ブクログレビュー

"powered by"

  • なな

    なな

    このレビューはネタバレを含みます

    国レベルでやってるから巧妙だなぁ…
    国民の生活は遅れているのにレベル凄い
    ジュピターの件は偶然すぎる笑

    そういえば中国に住んでる北朝鮮のプログラマーに下請してたみたいなニュースもあったよね

    (偽ドル札作ってたの知ってたけど作り方までは知らなかった)

    折角だからポッドキャストも聞く

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.11.16

  • tetsuya44

    tetsuya44

    世界最強と言われる北朝鮮ハッカー・グループ「ラザルス」の内幕を明らかにした一冊。経済制裁にもかかわらず、国は転覆せず、なぜミサイルを撃ち、核開発を続けられるのか。どうやって北朝鮮が外貨を稼いできたのか、それがラザルスの活動だという。短距離弾道弾でも一発4〜7億円、大陸間弾道ミサイルは材料費だけで一発30〜40億円とされている。

    朝鮮戦争の休戦協定1953年7月から、そして社会主義圏のソ連と中国による援助も徐々に細り、北朝鮮は世界から孤立していく。そして、絶対的な権力が、過激さを増していく。

    当初は、製造した覚醒剤の対価として外貨を稼いでいたが、次第に手段が高度化し、額も大きくなっていく。続いてアメリカ百ドル札の偽造、銀行システムをハッキングして不正送金、不正引出し。ランサムウェアによる身代金強奪もあり、今ではビットコインの不正入手まで。その手口が常に最先端を走っていることに、著者は驚いている。

    決定的な証拠にはたどり着けないものの、限りなく怪しい状況証拠は、明らかにされている。しかし、次第に手口は巧妙化し、ますます証拠をつかむことは難しくなっているようで。
    続きを読む

    投稿日:2023.08.02

  • headshrink

    headshrink

    このレビューはネタバレを含みます

    その造りの精巧さで有名な偽米ドル札のスーパーノート、銀行システムのハッキングによる偽の送金、ワナクライなどのランサムウェア、暗号資産のハッキング、など、北朝鮮が関与しているとされる事件が解説される。

    我々通常の国に暮らす者にとって、この手の悪いハッカーというのは、身近にPCやネット環境がある中で育ち、自然発生的に生まれてくるものだけど、北朝鮮のようにPCやもネットもほとんど使えない国にあって、ごく少数の者が数学的な才能を見込まれてハッカーとして養成され、これだけの事件を起こすというのは、ある意味すごい教育システムなんだろうと思う。

    レビューの続きを読む

    投稿日:2023.07.01

  • がんこおやじ

    がんこおやじ

    非常に分かりやすいノンフィクション。北朝鮮のハッカー軍が世界中で盗みを働いている事が具体的にカバーされている。国家が盗みを働くと一企業や団体といえども対応できない事がよく分かる。非常に面白い。

    投稿日:2023.06.30

  • 陽子の本棚

    陽子の本棚

    北朝鮮の世界最強のハッカー集団
    ATMの引き出し事件は日本でも起きたな
    そしてマネーロンダリング
    小さな国で一時騒がれた
    思い出した
    それにしても凄い
    カジノでどこからのお金か
    わからなくするなんて
    北朝鮮はこれからどうなる
    たった一人と親族のみで国をコントロール
    するなんて狂気としか思えない
    けど歴然とテロ国家として存在している
    続きを読む

    投稿日:2023.06.18

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

追加された作品は本棚から読むことが出来ます

本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック

スマートフォンの場合

パソコンの場合

このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?

ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。

レビューを削除してもよろしいですか?
削除すると元に戻すことはできません。