新刊・予約
ランキング
セール
特集・キャンペーン
ジャンル一覧
詳細検索
0
中田永一, 新井陽次郎 / ポプラキミノベル (3件のレビュー)
レビューを書く
総合評価:
"powered by"
なお
超能力をもつ少年少女たちの物語。「少年ジャンパー」と「ファイアスターター湯川さん」が好きだったかな。 テレポーテーションのできるひきこもりの少年とは、おもしろい発想。もし超能力が使えたら…と考えるのは…楽しそう。続きを読む
投稿日:2021.10.09
1590486番目の読書家
少年ジャンパー 瀬名先輩のために、グランドキャニオンに自転車で行けるのは、すごいと思った。自殺と見せかけて、屋上から移動するのは、他人から見るとすごいびっくりするだろうなぁと思った。私も、こんな能力…が使えたらなぁと思った。 私は存在が空気 まさか、本当に先輩が犯人だと思わなかった。先輩がベッドの下を覗き込んだ時は、すごくヒヤヒヤした。最後は、友達だと思っていた人が好きになっていてすごく面白かった。 恋する交差点 全然知らない人と手を繋ぐのは、すごく気まずいなぁと思った。一緒に交差点をわたることが出来て本当に良かったと思った。 スモールライトアドベンチャー 犯人に捕まった時は、すごく焦った笑笑ペスも、強くなれて良かった。知らないふりしてすっとぼけた時は、本当は言いたかったんだろうなぁと思った。 ファイアスターター湯川さん パイロキネシスというのは、結構大変そうだなぁと思った。湯川さんと俺との関係がすごく、不思議だなぁと思った。スピリタスが、こんな時に役にたつんだと思い、びっくりした。湯川さんがいつかまた、戻って来てくれたならなぁ〜と思った。 「人生で最悪の日でした!俺、無関係なのに!」 サイキック人生 性格のことを、レッテルを貼ると表していることが、面白いなぁと思った。エラーコインには、プレミアが付いていて、数十万円もするんだなぁと思った。私も、見てみたいと思った。蓮見華のことをずっと考えているお母さんは、少しは楽になったんじゃないかと思った。スーパーの中で、派手にやらかしたけれど、今の時代はCGと判断されるから、安心だと思った。どれが本当で、どれが偽物か分からないなぁと思った。続きを読む
投稿日:2021.08.25
ゆいちゃん
超能力×恋愛 がテーマの短編集。 一作目の「少年ジャンパー」がとてもよかった。 これぞ中田永一!という短編。 引きこもりの少年が瞬間移動できるなんていう、 突飛な設定を呑み込ませるのがさすが。 しか…もオチまで最高におもしろいです。 この短編だけでも読んだ価値があったなと思うくらい。 ただ、婦女暴行や、殺人、スカートのなかを覗く願望…など、ちょっと際どい要素があり、学校におけるかは微妙なライン。 中田永一名義だけど、乙一のダークさを隠しきれてない感じ。ダークさが好きな中高生にはかなりウケそう。続きを読む
投稿日:2021.05.02
ポイントが追加されました。ポイント明細ページからご確認いただけます。
クーポンコードの形式が正しくありません。半角英数12桁で入力してください。
エラー(エラーコード: )
本棚を開くには、画面右上にある「本棚」ボタンをクリック
スマートフォンの場合
パソコンの場合
このレビューを不適切なレビューとして報告します。よろしいですか?
ご協力ありがとうございました 参考にさせていただきます。
レビューを削除してもよろしいですか? 削除すると元に戻すことはできません。