幸福な退職―「その日」に向けた気持ちいい仕事術―(新潮新書)
スージー鈴木(著)
/新潮新書
作品情報
55歳を機に博報堂を退職した音楽評論家のスージー鈴木。激務で知られる広告業界で働きながら、10を超える著作を発表。その“二刀流”を可能にした仕事術とは? 「2枚目の名刺を」「5×10の法則」「65点主義」など、氏が実践してきた「無駄なく・無理なく・機嫌よく」働く方法を伝授。それは同時に「幸福な退職」への近道である――。若手から定年前まであらゆる世代に刺さる、気持ちよく働き、辞めるための仕事術!
もっとみる
商品情報
- 著者
- スージー鈴木
- ジャンル
- 教養 - ノンフィクション・ドキュメンタリー
- 出版社
- 新潮社
- 掲載誌・レーベル
- 新潮新書
- 書籍発売日
- 2023.05.17
- Reader Store発売日
- 2023.05.17
- ファイルサイズ
- 2.1MB
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.4 (6件のレビュー)
-
新刊書店の売り場は時代を映す。SNS業界の寵児が世の森羅万象をしたり顔で裁断し、ジャーナリストが新興宗教の闇を暴き、保守の論客は中国の脅威を説きつつ日本の及び腰を声高に騒ぎ立て、気鋭の社会学者はパンデ…ミック終焉後の新たな働き方を教示…。百家争鳴 vs 玉石混交 があいまみえる。
中でも新書コーナーは棚を眺めているだけで、旬のネタ・トレンドを知ることができる上に、そこに自分自身の関心事のスレッドが加わる。今なら〈還暦・60歳・退職・シニア〉のフレーズがタイトルにあると、ついつい手を伸ばしパラパラ。
さて、そんな最中にぶち当たった本書。スージーさんの新刊というのもあり、飛びつき買い。読み出してみれば、あ〜ら、思っていた内容と違うやん⁈
あらためて表紙カバーを見る。副題に〈「その日」に向けた気持ちいい仕事術〉とあり、帯には〈新人・若手から中堅・ベテランまで〉と赤ベタ白抜き文字で読者対象を強く訴求されてるにもかかわらず、てっきり定年退職後の働き方を説いたものとばかり思い込んどりました。
気を取り直し、本書のさわり。
以前読んだ〈ラジオは僕の人生の伴走者〉をコンセプトに綴られた音楽私小説『恋するラジオ』では、渋谷陽一の激越な音楽評論に衝撃を受け、大好きなラジオ業界への就職を切望しながらも、夢は叶わなかった鈴木青年。
はたして夢破れた後の身の振り方は?と思ってたら博報堂に入社されていたんですな。55歳の早期退職するまで激務をこなしつつ、10冊以上もの著作を発表。まぁ、お見事な二刀流。
本書はそれを可能にした仕事術を〈精神論・時間論・後輩論・管理職論・連絡論・企画書論・会議論・プレゼン論・退職論〉の9章構成で明かしていく。
一言で言うなら『無駄なく・無理なく・機嫌よく(MMK)』をモットーに、仕事をいかに円滑に快活に創るのか?会社員生活を送りながら副業の文筆業の時間をいかに捻出するのか?
いずれも具体性に富み、軽妙かつ洒脱な文体で『組織あるある』の例を用いて、組織遊泳術を開陳。
そして、巻末には電通 中興の祖 吉田秀雄が策定した〈仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない〉で始まる『鬼十則』に対抗して自作した『カニ十足』(カニの足が10本だから)が飾られる。
#鬼十則 にあらためて目を通せば、檄文そのものである。義務を果たさず権利を臆面もなく主張する昨今、今コレを掲げようものなら、私たちは社畜かと反転攻勢に打って出られるのは必至。(キーエンスならすんなり受け入れられるかも…)
9章にわたり述べた各論を総括した『カニ十足』。ピカピカの社会人はもちろんのこと、これから起業する方にも大いに参考になると思う。
ただ、まもなく還暦おっさんには、クラウド名刺管理のCMコピーを借りて言わしてもらうと、『もう少し早く言ってよ!』である。続きを読む投稿日:2023.06.08
広告代理店に勤務しながら2足のわらじを履いていた筆者が、MMK(無駄なく、無理なく、機嫌よく)を実践し、満を持して新たなスタートを切るための心構え、ノウハウ、コツを伝授してくれる1冊。
自分の軸をしっ…かり持ちながら助走する大切さを再認識させてくれる。
続きを読む投稿日:2023.09.03
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。