超遺伝子(スーパージーン)
藤原晴彦(著)
/光文社新書
作品情報
「超遺伝子」という言葉を知っていますか。すごい働きをしそう・・・・・・。字からはそんな想像が掻き立てられますが、それ間違いじゃありません。蝶の擬態をはじめ、生物の不思議な現象に超遺伝子が関わることが、最新研究で明らかになりつつあるんです。一方で「遺伝子と何が違う?」「ヒトにもあるの?」など気になることもたくさん。本書ではそんな疑問に答えながら、その実態を丁寧に解説します。いざ遺伝学の新たなフロンティアへ!
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- 超遺伝子(スーパージーン)
- 著者
- 藤原晴彦
- ジャンル
- サイエンス・テクノロジー - 生物・バイオテクノロジー
- 出版社
- 光文社
- 掲載誌・レーベル
- 光文社新書
- 書籍発売日
- 2023.05.30
- Reader Store発売日
- 2023.05.17
- ファイルサイズ
- 11.6MB
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 0 (1件のレビュー)
-
スーパージーン、こういうことばを初めて知った。中身の説明はできない。ある種の蝶が捕食を避けるために毒のある蝶に擬態することがあるということは知っていた。形質を決定するわけだから当然遺伝子が関係している…のだろうが、それがここ10年くらいの間でどの部分のはたらきかが同定されるようになってきたということらしい。スーパージーンという考え方自身は100年ほど前からあったようだが、技術の進歩に伴って、それがどうやって遺伝子として固定されていくのかが分かって来たということのようだ。著者たちの研究の様子が記述されている部分はワクワクさせられる。我が家にも小さなレモンの木がある。毎年アゲハが卵を産みに来る。今年も春しばらく幼虫の様子を観察していたが、ほとんどの葉を食べつくされてしまった。同じ親の子なのかどうか定かではないが、限度というものを知らないのだろうか。このままでは、エサを食べつくし、成虫にまでなれない子どもが出て来るのではというような予想は立てられないのか。現在は、レモンも新しい葉をつけ出しているので、卵や1齢幼虫を見つけ次第、申し訳ないが取り除かせていただいている。過去にはさなぎになるところまで観察したこともある。確かに緑と茶色があった。茶色の方はもう死んでしまったのかと思っていたがそうではないらしい。下の様子で色が決まるとのこと。それも遺伝子がなせる業か。環境によって変化するのだから、それは別のはたらきか。あるいは、どういう環境に置かれるかによって、どの遺伝子がはたらくかということ自体が決まるということだろうか。うーん、よくわからない。これからの研究によって新たなことが次々と分かってくることだろう。ただし、時間と人と、そしてお金がかかることだから、まあ課題は多くともなかなか解決しないのかもしれない。こういうことに興味を持つ若者がどれくらいいるかということにかかっているのだろうなあ。続きを読む
投稿日:2023.07.16
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。