ウクライナ戦争をどう終わらせるか 「和平調停」の限界と可能性
東大作(著)
/岩波新書
この作品のレビュー
平均 3.8 (12件のレビュー)
-
題名通り、ウクライナ戦争をどう終わらせるか、その困難さ、そして日本に何ができるのかが書かれている。
戦争を終わらせるには、「軍事的勝利」か「交渉による和平」しかない。ロシアに対して軍事的勝利をするの…はあまり現実的ではない。したがって、交渉するしかない。一度は和平案が出されたものの、頓挫してしまった。今のままでは戦争は長引きそう。
日本に何ができるのか、軍事支援はできないので、難民支援がメインになる。難民の「自立と安定」を支援する。アフガニスタンで中村哲氏が行ってきたようなことをする。
目新しさはあまりないが、これまで侵略の被害にあった国々を取材してきた著者の言葉はとてもわかりやすかった。続きを読む投稿日:2023.04.20
イスラエルとパレスチナにおける軍事衝突の悲惨さが報じられるのを見ても、誠に残念なことではあるが、「この戦争も果たして終わりがあるのか」という雰囲気を感じる。
ウクライナの戦況を伝える報道が続いている…が、この著者がこの本で提示したかった一つの見解は、『「軍事的な作戦だけで、この戦争が終わる」と考えることは、かなり非現実的なことである』ということだそうだ。
ロシアは開戦から数週間でウクライナのゼレンスキー政権を倒し、傀儡政権を作ることを目指していた。これはまさにロシアが勝利する形での「軍事的決着」と言える。しかし、このようにロシアが一方的に勝利する可能性は、ウクライナの懸命の防戦や西側諸国の軍事支援もあり、非常に難しいことが明らかになった。
他方で、ウクライナが「軍事的な手段だけで」この戦争を勝利することも極めて難しいとも感じる。著者は、「ウクライナの勝利とは何を意味するか」を明確にする必要があるという。ロシアの軍事侵攻が始まった昨年2月から6月くらいまで、ゼレンスキー大統領は「2月24日にロシアがウクライナに侵攻を開始した前のラインまでロシア軍を押し返せば、ウクライナの大勝利だ」と訴えていた。ウクライナを支援する多くの西側諸国もこの考え方を共有していた。
しかしその後、ウクライナ政府内の意見が強まる中で、ゼレンスキー大統領とその政権は、
①「クリミア半島も含め、2014年以降失った領土の全てを軍事的に取り戻す」、
②「プーチン大統領をはじめロシアの戦争犯罪者の処罰を行う」、
③「ロシアに損害の賠償(戦時賠償)をさせる」、
と主張しており、これが現在のウクライナの勝利の定義になっている。問題は、この3条件をプーチン大統領やロシア政府が政治的に受け入れる可能性が殆どないと考える。続きを読む投稿日:2023.11.08
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。