- 最新巻
希望のカケラ 社労士のヒナコ
水生大海(著)
/文春文庫
作品情報
社労士4年目のヒナコのもとに、家具会社のワンマン社長から、男性社員の育休申請の相談が持ち込まれた。古い価値観の社長にヒナコは困惑。そればかりか、転職サイトに「育児休業を申請したが男性は無理だと断られた」と書き込みがあったことがわかり・・・・・・。労務問題×ミステリー、人気シリーズ第3弾! 解説・藤田香織
絶好調!いきなり文庫 労務×ミステリー
ユーチューバーは副業としてアリ?
男性社員の育休を認めないワンマン社長
【社会保険労務士とは?】
労働・社会保険問題から年金まで企業のお手伝いをするお仕事(国家資格)
ヒナコもついに社労士4年目、
コロナ禍での新たな問題に大奮闘!
シリーズ文庫*好評発売中!
第1弾『ひよっこ社労士のヒナコ』
第2弾『きみの正義は 社労士のヒナコ』
もっとみる
商品情報
- シリーズ
- ひよっこ社労士のヒナコ
- 著者
- 水生大海
- ジャンル
- 小説 - ミステリー・サスペンス・ハードボイルド
- 出版社
- 文藝春秋
- 掲載誌・レーベル
- 文春文庫
- 書籍発売日
- 2023.01.04
- Reader Store発売日
- 2023.01.04
- ファイルサイズ
- 0.5MB
- ページ数
- 336ページ
- シリーズ情報
- 既刊3巻
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.6 (12件のレビュー)
-
<ひよっこ社労士のヒナコ>の3冊目。
私の職場でも給与計算ができる人を募集しているが、社労士事務所に勤めている人からの応募が意外とある。
人様の会社の計算を請負でやるより自分の会社の現場でやってみた…い云々という志望動機が多く、分からなくもないが、せっかく勉強の道筋がついているのだったらそちらでやるほうが良いのになと、社労士の資格を持っていたとしても宝の持ち腐れみたいな現場でくちゃくちゃになりながらやってきた私などは思ってしまう。
さて今回は、コロナ禍になった年の夏頃から始まるお話。
まず出てくるテーマが雇用調整助成金。そこから同一労働同一賃金+自爆営業、個人商店の労災保険(労災保険は色んなバリエーションで話が作れるな)、 リモートワークに副業、男性の育休取得と続く。
いきなり文庫化のお陰で特に後半のほうはタイムリーな話題になっていて、興味を持って読み進めることが出来る。
しかし、4年目で独立を考えているヒナコって…。ビジョンを持つのは悪くはないが、『独立に向けて布石は打っておかなければ』なんて10年(かどうか分からないが)早いわ!
ついでに言うと、世の中の経営者や人事責任者が保守的or頼りないor悪人ばかりのように書かれるのがワンパターンになってきた。
プチ謎解き(ミステリーと言うほどのことはない)も、大した証拠もなく問い詰めていったり、言われたことを鵜呑みにして追及をやめる、みたいなところは相変わらず。
せっかくいい素材を使っているのに、かなり残念。
なお、第四話における「減給7日分」という懲戒処分だが、制裁規定の制限を定めた労働基準法第91条に違反すると思われ、それを看過したヒナコ先生にはかなりがっかりしたことも付け加えておく。続きを読む投稿日:2023.04.07
第一弾、第二弾同様に社労士が色んな会社の対応を頑張る話。
どのシリーズから読んでも問題ない内容なのは有難い。
ひよっこの頃からの成長が著しく感じられると良いが、独立するために人脈と資金を貯めるぜ!って…こと以外にはあまり感じられなかったかな?続きを読む投稿日:2023.08.16
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。