ニューヨーク大学人気講義 HAPPINESS(ハピネス)―GAFA時代の人生戦略
スコット・ギャロウェイ(著)
,渡会圭子(訳)
/東洋経済新報社
作品情報
5000人が受講、100万人が視聴した「伝説の授業」、ついに書籍化!
「ビジネス書グランプリ」「ビジネス書大賞読者賞」ダブル受賞作、
世界的ベストセラー『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』著者、最新作。
激変する世界、ますます無慈悲になる現実――。
「GAFAが創り変えた世界」を、私たちはどう生きるか。
ありふれた成功法則に惑わされることなく、
「迷い」も「恐れ」も振り切る「不変の原則」とは。
ニューヨーク大学の人気教授にして
9つの会社を創業したシリアル・アントレプレナー、
クレイトン・クリステンセン(『イノベーションのジレンマ』著者)や
リンダ・グラットン(『ライフ・シフト』著者)らとともに
「世界最高のビジネススクール教授50人」に選出された筆者が、
「幸せになるための究極の原則」を明らかにする。
「ありふれた成功法則に、惑うな。幸せに続く道は、シンプルな原則でできている」
もっとみる
商品情報
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.1 (36件のレビュー)
-
【感想】
「GAFA 四騎士が創り変えた世界」作者であるスコット・ギャロウェイ氏の本。
前述の作品が面白かっただけに、かなり期待をして本著を手に取ったのですが、かなりの駄作っぷりに驚きを隠せませんでし…た。
本著を名作だと勘違いして購入する被害者を少しでも減らすために、心を鬼にして以下のレビューを書かせて頂きます!!
※「本著は名作だ!}と思っている方は、以下レビューを見ない事をおすすめします。
「アルジェブラ・オブ・ハピネス(幸福の数式)」と、まぁ大層なタイトルではありますが、中身は安っぽくて聞き飽きたフレーズに溢れた文章ばかり。
「若いうちは頑張れ」とか、「謙虚が一番」とか、「やっぱり家族は大切にしましょう」とか・・・・
そんな誰にでもわかる当たり前のことが延々と書かれていて、正直読むに堪えない1冊でした。
この内容で、「米国製エリートが心酔する幸福の授業」やら、「ニューヨーク大学の人気抗議」と評価されている事に、私は驚きを隠せません。
世界のエリート達って、それほど心を病んでしまっているのでしょうか?笑
あと、何が一番言いたいかって、そもそもこの人、「GAFA」に乗っかりすぎなんですよね。笑
タイトルも大層あやかってしまっていて、「GAFA時代の~」とありますが、今回の内容ってGAFAはほとんど関係なくないですか?
前作がHITしたからって、それにガッツリあやかり依存して自分の人生論を語っちゃうなんて、かなり寒いです。
(しかも、上記の通り、大した人生論じゃない)
繰り返しますが、「GAFA 四騎士が創り変えた世界」はとても良書でした。
何度も読み、筆者の洞察や、エッジのきいた皮肉も含め、本当に良い本だったと思います。
前作がそれほど面白かっただけに、今回の"駄作"っぷりには心底ガッカリでした。
「自分語りはこんなに痛いんだから、控えめにした方が良い」と、この本を読んで改めて気づけたところが唯一の収穫ですね。
出版社もプロなんだから、こんなわけのわからん駄作を翻訳して日本で販売しないで頂きたいものですね。
【引用】
p26
まっすぐ上昇したいなら燃料をたくさん燃やさなければならない。
努力が必要だ。成功したいなら、若いうちはとにかく懸命に働くしかない。
この世界では、大きいものではなく素早いものが勝つ。周りよりも短時間で、できるだけ先に進む事をめざす。
あとは、戦略の立て方と根気強さだ。
p34
・人間関係に投資せよ。
山ほど写真を撮る、くだらないことで友人にメールする、昔の友達とマメに連絡を取る、同僚を素直に褒める。
そして毎日、できるだけ多くの人に「愛している」と伝える。
p97★
・謙虚さを忘れるな
あなたが本当に好調なとき、それは自分の能力のおかげではない。
好調の波に乗っているだけ、と認識することが重要だ。
収入の範囲で生活して、経済的にも心理的にも、次に来る事態に対処する準備ができていること。
p139★
・人生最大の幸福は、家族と仕事の成功である。
大切なのは、成功を分かち合う人がいること!続きを読む投稿日:2020.07.14
「幸せ」とは考えるものなのだろうか。感じるものではなかったのか。否、やはり考えるべきものなのである。
あらゆる人の人生の目的はたった一つ。「幸せになることだ」という。
そう考えると、人生というのは本当…に深いものだと感じてしまう。
自分が思春期の頃「どうせいつか死ぬのに、なぜ生きるのだろうか」と考えたことがあったが、「幸せになるためだ」と言われて腹落ちしたのを思い出してしまう。
そういう意味で正しい大人から正しい言葉を聞くことは、その人間の人生にとって大きな意味があると思うのだ。
本書は大学教授である著者の人気講義を書籍化したものだ。
50歳をとうに超えた今の私にとっては、正直そこまで目新しい発見はなかったが、学生の皆にとっては意味のある講義になることだろう。
著者も私とほぼ同年代。
この年齢になれば、人生についてアレコレ考えてしまうものだ。
私自身、学生に向かって感動する言葉を上手に投げかけられるとは思えないが、著者の言葉と私が普段から心の奥底で思っていることは似たような感覚だ。
人生とは思った以上に短い。ただし、考え方によっては長い。
結局どう生きるか。どうやって死にたいか。
やはり「幸せになること」を目指して生きることは、人生に大きな意味を与えると思ってしまう。
どんなに金銭的に成功した人でも、才能に恵まれた人でも、悩みなく人生を過ごせる人は誰一人としていないだろう。
誰でも大なり小なり、自分の人生について悩みながら、その中で小さな「幸せ」を探して日々生活しているものだ。
そんな酸いも甘いも経験して、自分自身も今に至っている。
大きな幸せを日々感じている訳ではないが、自分の人生について「そんなに悪くない」とは思っている。
むしろ非常に運がいいと思う。
(健康に生まれただけで相当に運がいいと言えるのではないか?)
この教授と人生経験を競うつもりもないが、書いてあることは否定のしようもない。
まさに普遍的な真実と言えることばかりだ。
だからこそ、たまにはこういう本を読むのもいいだろう。
親や家族のことを考えてしまう。
自分の幸せを噛みしめて、そして感謝の気持ちが湧き出てくるのを感じてみる。
忙しい時代だからこそ、立ち止まって考えてみるのがよいのだろう。
「幸せ」について考えてみることは、本当に大事なことなのだ。
(2023/2/12)続きを読む投稿日:2023.03.14
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。