自分でできる認知行動療法 うつ・パニック症・強迫症のやさしい治し方 ココロの健康シリーズ
浅岡雅子(著)
,清水栄司(著)
/翔泳社
作品情報
自分にピッタリな方法が、必ず見つかる!疾患ごとに最適な療法を丁寧に解説本書は、認知行動療法についての知識と、それをベースにしたセルフカウンセリングを紹介する本です。「うつ病」「パニック症」「強迫症」に特化し、疾患ごとに最適なセルフカウンセリングの方法がわかります。【 本書の特長 】 (1) 認知行動療法の基本的な考え方と治療の流れがわかる!「認知行動療法って何?」といった疑問に、基礎から丁寧に解説しています。治療の流れは「うつ病」「パニック症」「強迫症」ごとに説明。 (2) ☆本書のエッセンス☆自分で取り組めるセルフカウンセリングをご紹介!セルフカウンセリングは、認知行動療法の知識がなくてもできるようになっています。認知行動療法の知識はむずかしそうで読みたくないと感じたら読み飛ばして、セルフカウンセリングからはじめても大丈夫!セルフカウンセリングも「うつ病」「パニック症」「強迫症」ごとに、最適な方法をわかりやすく解説しています。 (3) 読みやすい誌面!ココロが苦しいときは、集中することが難しくなり、文章を読むのが辛くなります。その点に配慮し、できるだけわかりやすい言葉でまとめています。左ページには、知ってほしいポイントだけを短い文章でまとめました。 (4) 元気になるヒントがいっぱい!愉快なサル先生が、元気になるヒントをやさしく教えてくれます。病気で辛いときでも、読めば元気が出て気持ちがグッと軽くなります!肩の力を抜いて、マイペースで読める本です。 (5) 再発予防に効果アリ! うれしいダウンロード特典本書で紹介している各種「認知行動療法のためのワークシート」の拡大版がダウンロードできます。空欄用紙になっているので、何回も練習しながら書いてみてください。【監修者の紹介】清水栄司(しみず・えいじ)1965年、山梨県生まれ。千葉大学医学部付属病院 認知行動療法センター長。千葉大学大学院医学研究院教授、千葉大学子どものこころの発達研究センター長。精神科医。専門は認知行動生理学、認知行動療法等。千葉大学にて千葉認知行動療法士トレーニングコースを主宰。※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
もっとみる
商品情報
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 3.5 (5件のレビュー)
-
借りたもの。
認知行動療法に基づくセルフカウンセリングの仕方を説明。また、うつ、パニック症、脅迫症の人々の心理状態の解説もある。
イギリスの調査で、認知行動療法を用いた回復の割合が、うつ病の場合約50…%、パニック症、脅迫症の場合は約75%、薬物療法に比べて再発しにくい(p.23)との事。
投薬治療を否定はしない。ただ、二刀流で治療の可能性は大いにあると思う。
各症状に対して、認知行動療法ではどのような目的をもって、段階を踏んで治療していくかがよくわかる。
対人での治療では、クライアントとの信頼関係を築くことから始まっているけれども。
その中で、どう進めてゆくか(ゴール)を明確・共有し、ワークを進めている。
傾聴だけでなく、共に進めてゆく協力者であろうとする姿勢をも感じる。
認知のゆがみの修正や、トラウマの書き換えなど、書き出すことで当事者に客観視させるもののようだ。
各章ごとに要点がまとまっている。
巻末やダウンロードコンテンツには、ワークシートも掲載。続きを読む投稿日:2021.07.25
今の自分に必要なところだけ読んだ。
認知行動療法の大切さや偉大さがわかった。薬と違って副作用もないんだから、やるしかない。とっさに思い浮かんでくる自動思考に対して反証することがとても大切。
今、一番何…が辛いのかをちゃんと言葉にしてみることがすごく重要。続きを読む投稿日:2022.09.18
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。