残酷すぎる人間法則
エリック・バーカー(著者)
,橘玲(監修)
,竹中てる実(訳)
/飛鳥新社
作品情報
15万部のベストセラー『残酷すぎる成功法則』
大注目の続編が登場!
知らないと詰みます!
人間関係の「意外な真実」と
「確かな戦略」を
集めに集めた決定版!
☑人の心は見た目が2割! 見抜くのは不可能
☑人は1日200回ウソをつかれる
☑犯罪プロファイリングは占いレベルの精度
☑口論は「最初の3分の態度」がすべてを決める
☑『人を動かす』のカーネギーが「勘違いしていること」とは?
☑傾聴は家族には効かない
☑記憶力がいい人ほど、人とトラブる
☑友だちと遊ぶ幸福度は年収1300万円アップに匹敵
橘玲が監訳!
「不都合で過酷な
評判社会を生き抜くために。
本書が教える明確な戦略は、
あなたの強い味方となるだろう」
◎もくじ
第1章 人の心は 見た目が2割
1 犯罪プロファイリングは占いレベルの精度?
2 人の心は実際どれだけ読み取れている?
3 第一印象は本当にすべてを決める?
4 限りなく正確な嘘の見抜き方
5 人の心は読みとってはいけない
第2章 「頼れる友達」は実在するのか
1 「友だちの定義」を科学する
2 利己主義と利他主義は結局どちらが正しい?
3 友だちをつくりたければ、この「二つのシグナル」を出しなさい
4 ナルシストに人生を破壊されない(あわよくば利用する)ために知っておくべきこと
5 友情とは、何かしてあげること?それとも、そばにいること?
第3章 愛こそすべて?
1 バイアグラは2時間続く。では、結婚の幸福はどのくらい続くのか?
2「恋は病」は文字通り正しい。そして、それには理由がある
3 大切なのは情熱?それとも論理的なアプローチ?
4 愛は工夫しなければ続かない。ならば工夫するしかない
5( ロマン主義ではなく科学的に見て)充実した人生を送るには、愛が必要
第4章 人はひとりでは生きていけない?
1 森の中で幸せに生きた男と、社会に生きていても孤独な人たち
2 オンラインのつながりはリアルのつながりより人を幸せにする?
3 人間は、他人に必要とされないと生きていけない生き物
4 超個人主義に殺されないために
もっとみる
商品情報
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 4.1 (7件のレビュー)
-
沢山の事例を元に〝幸せ〟になるには対面の人の繋がりに身を置くことでのみ得られるとした。
人生を幸福にするものは、①個人としての成長、②愛に満ちた人間関係、③コミュニティへの貢献。
現代の成功は、…努力し、個人的能力を高め、お金を稼ぐ事、裕福な生活を送る事、と考えがちである。しかし、私達の体は数百万年の原始時代の経験でできており、そこには、他者と協力する事が、我が身を生かすのに最も重要であり、それに繋がる出来事に、快楽・幸せを感じるようにできている。
友人のグループを持つこと。これを継続することに努力を注ぐこと。これを意識して生活したい。反対にこれ以外の要素(例えば、仕事の良し悪し、お金の損得)は些細なことであり、あまり気にせずとも良いと感じた。大らかに生きていきたい。
以下、本書各章のエッセンス。
第1章
人は第一印象で相手の性格を見分けることができる。しかし、相手の嘘を見破る事はできない。
第2章
真の友人とは、もう1人の自分。あなたの一部。
第3章
これまでの結婚は、生きるための繋がりを得るために必要な物だった。しかし現代は、個人でもいきれるため、愛によるものに変化した。
この変化は人類史を通じて現代が初。結婚生活の幸せが、個人の幸せの超重要因子になった。上手くいけば幸せに、上手くいかなければ不幸せになる。
第4章
私たちは、富や名声を得ることを重視するが、これは人の満足感に繋がらない。人生を幸福にするものは、個人としての成長、愛に満ちた人間関係、そしてコミュニティへの貢献。続きを読む投稿日:2023.07.23
内容は誠実で前向きで、根拠に基づいていて、とても好感の持てる内容。支持できる。
ただ書名や副題等が「売らんかな」の意欲満々で好きになれない。原題「Plays well with others(他の人と…うまく付き合うには)」とはだいぶ離れている。
大きくつぎの3つの質問に答える形で進められる。
・「頼れる友だち」は実在するのか
・愛こそすべて?
・人はひとりでは生きていけない?
自分の直感や経験から思うところと、統計上の結果がちがうことが多く提示されていて面白くてためになる。自分はよろしくない判断と行動をしてきたと気付かされた。
必要なときの友だちは本当の友だち?、他人の身になって考えることの効果、結婚生活の長短と喧嘩の関係、愛を科学的にあたためなおす「四つのR」、の辺りはメモを取りながら読んだ。
それ以外にも面白かったのは、警察のプロファイルの信頼度、共感能力の低下とその理由、など。
そしてなんといっても処置方法の違いによるプラセボ効果の度合いと発生する理由。なるほどなあと深く頷いたというか、うるっときた。続きを読む投稿日:2023.10.04
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。