地震・水害・火災から守る 緊急防災ハンドブック
日本能率協会マネジメントセンター(編集)
,柏原昇店(イラスト)
,さいたま市消防局(その他)
/日本能率協会マネジメントセンター
作品情報
【大雨による洪水、大地震、火災、竜巻……災害が来たらそのとき、どうしたらいい?生き残るための基礎知識を1冊にまとめました】
災害が起きたときにとるべき行動、ケガをしてしまった際の対処方法、日頃から用意しておくべきモノ・コトなど、災害時の対応の基礎、危機管理のワザを、消防局協力のもと豊富なイラストとともに紹介する防災バイブルです。
【本書の特色】
●「地震」「水害(集中豪雨・台風・土砂災害)」「火災」と被災後の「避難生活」に備える!
●災害は、ある日突然やってくる!自分と家族を守り、生きのびるには?
●非常時を乗り切る危機管理の備え・行動・アイディアを全網羅!
【内容】
消防隊に聞いた、災害時に使える裏技!
第1章 地震
大地震が起きた!
リビングにいた場合/キッチンにいた場合/寝室にいた場合/トイレ・風呂にいた場合/オフィスにいた場合/学校にいた場合/繫華街にいた場合/エレベーターにいた場合/公共の乗り物にいた場合/自動車にいた場合/駅・空港にいた場合/山・海岸にいた場合
やってはいけない! (火をつける!/電気のスイッチに触れる!/電話をかける!/避難に自動車を使う)
避難の流れ/避難の判断/避難時の注意【家の場合】/避難時の注意【外出中の場合】
災害用伝言ダイヤル/災害用伝言板
非常時に持っていくもの/非常備蓄品/救急箱にはこんなものを入れておく
安全な家具の配置/家具を固定する
家族で決める災害時のルール
コラム さいたま市消防局に聞きました! 教えて! 災害&防災の疑問
第2章 水害
大雨だ! ~家に水が浸水した場合
集中豪雨がきた! ~川岸・河原・水辺にいた場合
集中豪雨がきた! ~低い道路や地下にいた場合
台風がきた! ~高潮の場合
真っ黒な雷雲が近づいてきた! ~雷の場合
大雨、台風、長雨で地盤が緩む ~土砂災害の場合
大雨の時はこれで! ~避難の格好
警戒レベルとすべき行動
水害・土砂災害対策
ハザードマップを知る
ピクトグラムを知ろう
災害時、スマホが使える!
第3章 火災とそのほかの災害
そのときどうする?
ジュータンが燃えている! /なべから火柱が! /煙が充満している! /服に火がついた! /家での火災対策/119番通報/消火器の使い方/屋内消火栓の使い方
そのときどうする?
火山噴火の場合
竜巻の場合
大雪・雪崩の場合
テロに遭遇したら
災害ベンダー
第4章 避難生活
在宅避難という考え
避難所での生活
避難所のマナー
水を確保する
災害時のトイレ
水の運び方
第5章 災害時に使える結び方と応急処置
本結び/もやい結び/巻き結び/プルーシック結び
応急担架の作り方
心肺蘇生
AEDの使い方
止血/刺し傷/脚の骨折/腕の骨折/やけど
第6章 消防局の活動
災害現場で活躍する消防局
現役消防隊員に聞いた災害時の現場
私たちを守る消防車両
体験! さいたま市防災センターで災害シミュレーション
協力:さいたま市消防局
イラスト:柏原昇店
もっとみる
商品情報
- 著者
- 日本能率協会マネジメントセンター, 柏原昇店, さいたま市消防局
- 出版社
- 日本能率協会マネジメントセンター
- 書籍発売日
- 2019.08.28
- Reader Store発売日
- 2019.09.27
- ファイルサイズ
- 33.6MB
- ページ数
- 160ページ
以下の製品には非対応です
この作品のレビュー
平均 2.0 (1件のレビュー)
-
差したる内容なし。
フツーに東京防災で手に入るレベルの内容。防災について全くの素人ならば読む価値はあるかも知れませんが、それ以外の人には物足りないと思います。投稿日:2020.11.21
新刊自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
※新刊自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新号を含め、既刊の号は含まれません。ご契約はページ右の「新刊自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される「増刊号」「特別号」等も、自動購入の対象に含まれますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると新刊自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約・新刊自動購入設定」より、随時解約可能です続巻自動購入は、今後配信となるシリーズの最新刊を毎号自動的にお届けするサービスです。
- ・発売と同時にすぐにお手元のデバイスに追加!
- ・買い逃すことがありません!
- ・いつでも解約ができるから安心!
- ・優待ポイントが2倍になるおトクなキャンペーン実施中!
※続巻自動購入の対象となるコンテンツは、次回配信分からとなります。現在発売中の最新巻を含め、既刊の巻は含まれません。ご契約はページ右の「続巻自動購入を始める」からお手続きください。
※ご契約をいただくと、このシリーズのコンテンツを配信する都度、毎回決済となります。配信されるコンテンツによって発売日・金額が異なる場合があります。ご契約中は自動的に販売を継続します。
不定期に刊行される特別号等も自動購入の対象に含まれる場合がありますのでご了承ください。(シリーズ名が異なるものは対象となりません)
※再開の見込みの立たない休刊、廃刊、出版社やReader Store側の事由で契約を終了させていただくことがあります。
※My Sony IDを削除すると続巻自動購入は解約となります。
お支払方法:クレジットカードのみ
解約方法:マイページの「予約自動購入設定」より、随時解約可能ですReader Store BOOK GIFT とは
ご家族、ご友人などに電子書籍をギフトとしてプレゼントすることができる機能です。
贈りたい本を「プレゼントする」のボタンからご購入頂き、お受け取り用のリンクをメールなどでお知らせするだけでOK!
ぜひお誕生日のお祝いや、おすすめしたい本をプレゼントしてみてください。※ギフトのお受け取り期限はご購入後6ヶ月となります。お受け取りされないまま期限を過ぎた場合、お受け取りや払い戻しはできませんのでご注意ください。
※お受け取りになる方がすでに同じ本をお持ちの場合でも払い戻しはできません。
※ギフトのお受け取りにはサインアップ(無料)が必要です。
※ご自身の本棚の本を贈ることはできません。
※ポイント、クーポンの利用はできません。クーポンコード登録
Reader Storeをご利用のお客様へ
ご利用ありがとうございます!
エラー(エラーコード: )
ご協力ありがとうございました
参考にさせていただきます。